
コメント

ママリ
入院バック、陣痛バックと用意しました!

Ayaka⭐︎26
入院バッグ、陣痛バッグに入れるもの
調べるとたくさん出てきますよね✊
私が持っていってよかったと思ったのは、
入院バッグは、円形クッション、タオル、長袖パジャマ(産後体が冷えました)
陣痛バッグは、ペットボトル用のストロー、タオルです!
調べて必要そうなもの一式持って行きましたが
実際陣痛中はスマホ触る元気もなく、、って感じでした
-
ペリー
ほんとたくさん出てきます😭
入院バッグに収まるのか…?って感じです😂
役立ったもの教えて頂き、ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊♪- 10月4日

🌞🌿(26)
長男の時は立ち会いできたので全部一つにまとめて必要な物を出してもらう感じでしたが、
今回はコロナで立ち会いなしの1人なので分ける予定です!
-
ペリー
なるほど!
立ち会いありだと1つでも良さそうですね🤔
ありがとうございます😊- 10月4日

はじめてのママリ🔰
万が一の時(破水とかして病院行かないとって時とか)陣痛バッグだけ持っていける様に分けました。
-
ペリー
やはり両方用意してる方が多いですね😊
ありがとうございます!- 10月4日

退会ユーザー
入院バッグを大きめキャリーにしたので半面に大きな袋にまとめた陣痛バッグを入れました😊
陣痛バッグは病院からすぐ使うものはまとめて用意しておいてと冊子を貰い、出産してすぐまでに使うものをまとめてあります✨
病院行く時はキャリー+直前まで家で使ってたものをまとめたトートバッグで行く予定です!
-
ペリー
キャリーに詰めるの良さそうですね!
ボストンバッグに詰めようと思ってたのですが、キャリーの方が良さそうです😊
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます😊- 10月4日

ちちぷぷ
上の方と同じく、入院バックはキャリー。陣痛バックはトートです。出産まではトートだけで全て済むと楽です!!産んでからゆっくりキャリーあければいいので😊
-
ペリー
その方法良さそうですね😊!
キャリーとトートでそれぞれ詰めようと思います!
ありがとうございます🥰- 10月4日
-
ちちぷぷ
旦那さんが立ちあいなら、旦那さんのご飯を忘れずに!笑
- 10月4日
-
ペリー
あ!それは考えてませんでした!笑
立ち会い予定なので、旦那の分も用意しないとですね😂
ありがとうございます!😂- 10月4日
-
ちちぷぷ
うちの夫は一食?二食?抜いてましたから笑
- 10月4日
-
ペリー
あら…🤭
うちの旦那もそうなるところでした😂😂
自分の事でいっぱいいっぱいで🤣- 10月4日

はじめてのママリ🔰
分けました!すぐに出せるように陣痛用として手持ちの鞄
とそのほかのものはキャリーに詰めました!
-
ペリー
やはり分けた方が良さそうですね😊
ありがとうございます!
それぞれ用意しようと思います😊!- 10月4日
ペリー
やはり両方用意した方が良さそうですね!
ありがとうございます😊