
コメント

はじめてのママリ🔰
下がり方によるかもですが…
私の場合下がりが悪くて1ヶ月半の入院、抗がん剤4回、結局最後にまた数値が上がってしまった為緊急手術で卵管切除しました。
費用は詳しく覚えていませんが、高額医療費制度を申請して、結局保険でそれより多く返ってきました。
できるなら手術、避けたいですよね😭
はじめてのママリ🔰
下がり方によるかもですが…
私の場合下がりが悪くて1ヶ月半の入院、抗がん剤4回、結局最後にまた数値が上がってしまった為緊急手術で卵管切除しました。
費用は詳しく覚えていませんが、高額医療費制度を申請して、結局保険でそれより多く返ってきました。
できるなら手術、避けたいですよね😭
「流産」に関する質問
多嚢胞と診断された姉がいます。 先週受診した時に子宮内膜が薄いから今回も妊娠してなさそうだねと先生から言われたみたいなのですが妊娠検査薬が陽性とでたみたいです。 検査薬陽性の1週間前に内膜が薄いと言われてい…
毎年いくら貯蓄してますか? いくら出来れば二人目踏み切りますか? 上の子発達グレー そもそも2人目を悩んでいます(流産経験あり) が、参考にしたくて! 年に500以上とかの方は土俵違うので コメント大丈夫です🙆♀️…
25歳くらいから多嚢胞&高度異形成で円錐手術をしています。 今7週目ですが、多嚢胞も円錐手術も流産や早産のリスクがあるということをよく聞きます。。 同じ様な状況で、特に問題なくご出産された方いらっしゃいますか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
Rei
下がりが悪い事もあるんですね🥲
抗がん剤しても手術する可能性もあると思うと心配になります。
一応数週と数値的にも抗がん剤の方がと言われたため、そちらにします泣
高額医療費制度とは自分でするんですか?自分が入ってる保険会社に連絡入れたらいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎
すぐ下がってくれるといいですね✨
私は最悪なパターンでした⤵︎
高額医療費制度は病院から説明があって、それに従ってしました。
抗がん剤も入院のままする感じですか?
一度病院に確認してみて下さい😊
保険請求は別で、自分で保険会社に連絡して病院からの診断書ももらわないといけないです💦
Rei
抗がん剤はとりあえず一週間入院と言われました🥲
それで上手く下がれば退院できると、、
保険請求の事など教えて頂き有難うございます🥺
あと一週間の我慢!と思って頑張ります。。
はじめてのママリ🔰
いえいえ!詳しく覚えてなくて申し訳ないです💦
お子さんいての入院って辛いし心配ですよね💦
ほんと、無事に下がることを祈ってます‼︎‼︎
はじめてのママリ🔰
またまたすみません💦
抗がん剤すると免疫力落ちるので、今はコロナとかもあるので退院後の体調は本当に気をつけてくださいね‼︎