![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングにベビーベットを置けず、日中どこで新生児を寝かせるか悩んでいます。ハイローチェアは寝かせるのは適さないかも。リビングに布団を敷いて寝かせるか、お昼寝布団を買うか検討中です。
新生児 日中の寝る場所について!
部屋の構造上、ベビーベットをリビングに置けず
リビングに繋がってる隣の和室(寝室)に
ベビーベットを置いています。
なので日中はそこに寝かせておけないので
リビングで過ごす時どうしようかなぁと
考えています。
ハイローチェアがありますが
まだ新生児のうちはほとんど寝てるので
そこに寝かせておくのはよくないですよね?💦
ベビーベットに使ってる布団をリビングに
持ってきて床に敷いてそこに寝かせておくのが
1番いいでしょうか?
それかお昼寝布団を買った方がいいか…
アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はなめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめがね
夜は寝室のベビー布団、昼間はカーペットの上に寝転がすかハイローチェアに寝かせてます。
大体10〜20時の間がハイローチェアの時間です。
ずっとじゃないし良いかと思ってました…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
ハイローチェアは、あくまで「チェア」だから寝かせる場所ではない。と以前こちらでみかけて😣💦
まぁでも気にするかしないかは家庭それぞれですし…
3時間置きとかに授乳で動かす訳ですから、ずーーーーっとじゃないし大丈夫かなって私も思いました✊
参考になるご意見、ありがとうございました☺️