
小学校休業助成金の適応について相談です。社会保険に入っており、フルタイムパートで半年勤務中。休業中は有給扱いだそうで、助成金の適応について気になっています。
小学校休業等助成金について。
先日、子供の小学校で、コロナ陽性者が出たため、
休校になり、それに伴い、私も仕事を休み、家で子供を見ました。
この場合、厚生労働相が出している、小学校休業助成金は適応されるのでしょうか?
会社によると、今回の休みは有給扱いになるそうです。(同じ立場で休んでいた他の職員さんから聞きました)
ちなみに私はフルタイムパート入社して10月で半年、社会保険に入っています。
去年、違う職場では助成金は適応され、有給扱いにはなりませんでした。
自分から助成金が適応されるのか?と聞くのも
あつかましい感じがし、聞きずらいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが同じように陽性者が出た為に、仕事を2週間休みましたが有給扱いになりました。会社が国に休業助成金の申請自体をしていない為。と説明されました。
はじめてのママリ🔰
2週間分有給なくなるのは辛いですね💦
助成金の適応については、自分から聞かれましたか??
はじめてのママリ🔰
幼稚園から申請書類の案内があったので、職場に有給扱いになるのか補助金申請があるのか確認を取りました。
パートはお小遣い稼ぎ程度でしか勤務していないので有給でも欠勤でもよいのですが、2週間も休んだ上に同月に私の体調不良で数日休んでいたのでその月は35時間位しか勤務していませんでした🤣🤣
はじめてのママリ🔰
私も確認したいのですが、他の職員さんが、有給と言われたと聞き、同じ答えが返ってきたとして、どのように聞き返したらいいものか…
申請するもしないも、会社次第なのですね💦
聞かないのもなんか、損する気もして、聞きたいなとは思いますが、まだ入職して半年…
がめついなー(-_-;)
と思われないか若干心配です(ToT)
向こうから言ってくる気配はなさそうです💦
体調不良も大変でしたね😭
勤務時間はいつもより少なかったかもしれませんが、バタバタな月だったと思います💦
助成金適応してくれよー!
ですね(ToT)