※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
住まい

家を買う時どのような審査、お金の流れになりますか?全く無知なので、詳…

家を買う時どのような審査、お金の流れになりますか?
全く無知なので、詳しく教えていただけると嬉しいです😂

今は賃貸で暮らしていますが、まもなく2人目が生まれるので、1LDKでは狭いなぁと思ってます!

主人と共働きで、年収800万〜900万ですが、主人が会社をやっていた時の借金と、大学の奨学金の返済合わせて600万ほど借金があります。
(債務整理をし、年間150万ほど返済に充てている状況です。)
あと4年ぐらいで返し終わりますが、子供も大きくなってくるので、広い家に引っ越したいと考えています。

賃貸でも広くなるとそれなりにお金がかかってくるので、借金があっても買えるなら家を買ってしまいたいです。

新築が希望ですが、私はまだしばらく育児休業になるので、中古マンションを購入し、毎月の出費を抑えつつ、新築を買う準備ができたらなぁーと安易に考えていますが、購入の際にどのぐらい頭金が必要で、固定資産税?なんかの登録費?など、何が必要かなど全くわからないので、教えていただけると嬉しいです。

コメント

ひーちゃんまま

新築の戸建てですが審査を通れば
手付けとして(不動産会社により金額は様々)40万円を支払い手続きが進み
オプションなどで何をプラスするか
(カーテンレール、フローリングコーティング、カーポート)などなど、、

それらを全て足して出した金額に
何年ローンか変動金利、固定金利
などを決めて月々の返済額が決まります!

ローン審査が通って組めるのであれば
頭金ゼロでも可能ですし、家具家電に
当てるお金も銀行によればローンに
組み込んでくれる場合もあるそうです!

うちは家具家電と手付金のみ
貯金から払いましたが、固定資産税の控除が
10年間(今は13年?)ありその金額は
ローンの残高や家の状態によって
返ってくる額が変わるので貰えるうちは
満額頂きたく頭金はゼロで購入しました!

  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    登録費や固定資産税など気にされていますがそれは手付金で全てやってくれました!!

    • 10月4日
  • ゆー

    ゆー

    詳しくありがとうございます😆
    手付金と言うものがあるんですねー‼︎そこから初期費用などやってくれるのはありがたいです😄

    家具家電もローン組めるとこがあるのは素敵です👏

    たくさんありがとうございます😆

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

ただの借金と、債務整理だと訳が違ってきます💦
債務整理だと、完済して5年経たないとローンは組めません。
完済まであと4年ならあと9年は難しいので、広い賃貸を挟んだほうがいいと思いますよ!

  • ゆー

    ゆー

    わーやっぱりそうなんですか💧
    今の賃貸を借りるときに、不動産屋から、家の審査とは別物だから大丈夫と言われて、ローンも組めるのかなぁと思ってました😭

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃貸の審査とは別物という意味だったのかも知れませんね💦
    債務整理だと、いわゆるブラックリストに載った状態なのでローンは組めないです😭😭

    • 10月4日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですねぇ😭
    親切に、ありがとうございます😊

    • 10月4日