※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@@
子育て・グッズ

幼稚園児の靴や上履きの新調頻度について相談です。靴は半年ごとに交換し、1cm大きいものを購入。上履きは指定があるため面倒だと感じているようです。

幼稚園生くらいのお子さんお持ちの方、お子さんの靴どのぐらいで新調しますか?
上履きも同じぐらいの頻度ですか?上履きは幼稚園指定で買わなければいけないので面倒だなと思ってます😅
靴は入園に合わせて購入した靴がキツくなってきたので1cm大きいものを買いました。半年で交換です💦

コメント

deleted user

幼児期の靴は半年が目安だそうですよ。
うちは、だいたいそれくらいで穴開いたり、裏剥がれてきたりして、自然と買い換えることになっています。

2足あって、どちらも均等に傷むよう(笑)交互に履かせてます。

  • @@

    @@

    やっぱり半年ですね😂
    うちはお出かけ用、幼稚園用で分けてるのですが両方比較的綺麗でもう?!ってなってます💦
    子供の成長早いですね…
    コメントありがとうございます!

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも分けてたんですけど、結局どれもドロドロで😅
    分ける意味分からなくなって同じにしました。

    夏の間サンダル率が高かったのもあり、まだまだ綺麗なのにそろそろサイズアウトの予感です😱
    1足5000円だし、長く履いてほしいですよ」😭

    • 10月4日
  • @@

    @@

    そうなんですね!うちは流石に光る靴を幼稚園で履けないので子供に分けてもらってるって感じです😂
    たしかにうちもサンダルだったから綺麗なのかもです!
    ほんと靴高いです💦

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こだわらなかったら500円でも買えるんですけどね😅

    うちは足の形と骨に問題があり、ミズノを履かせるようになってから他のは見た目が気に入って買っても履いてくれなくなってしまって…

    かと言って早く買っておくとゴムなどが劣化してしまうので0.5大きい物だけおいておくようにしています。
    完全に同じのばかりで色違いでサイズアップしていってるので、ネットでセールしてる時に買うようにしてます。

    • 10月4日
  • @@

    @@

    うちも仮面ライダーの光る靴とナイキでお高くついてます😂
    セールねらうしかないですね!

    • 10月4日
さとぽよ。

うちの息子は、2歳からイフミーと新幹線コラボの靴しか履いてくれないので1年くらい大丈夫なようにストックしています。
4月に新しいのにして、9月からまた新しいのにしました☺️
うちは、0.5ずつです😊

  • @@

    @@

    同じ靴探すのって結構大変ですもんね😅
    うちもお出かけ用は仮面ライダーの光る靴、幼稚園用はNIKEですが、やはり同じのなかったです😂
    やっぱり頻度はみなさん同じ感じですね!
    コメントありがとうございます!

    • 10月4日
deleted user

だいたい3ヶ月で幼稚園指定の上靴は変えてます😅すぐ小さくなるし汚れが目立って💦
外靴は半年に一回3足ずつ買い替えてます🙋‍♀️

  • @@

    @@

    3ヶ月ですか!😳
    うちは今のところ上履きも半年でまだ結構綺麗でまだキツくないって言っているので様子見かなと思うのですが、靴変えたのに大丈夫かなと思って😂
    やっぱり靴は半年ですよね😂!
    コメントありがとうございます!

    • 10月4日
3-613&7-113

靴購入し出してから、常に半年くらいで買い替えてます。

上靴は、娘がきついと言う・外履きを買い替える時に足のサイズ測定して上履きのサイズとの差があったら購入してます。今は、上履き18.5㎝・外履き19です。
娘の幼稚園も、園指定のです。

  • @@

    @@

    子供は半年ぐらいで靴キツくなっちゃうんですね😅
    上履きは外履き替える時がタイミングですかね💦
    上履き確認して頼んでおこうと思います!

    • 10月4日