
赤ちゃんが体温調節が苦手で、38度を超えることがあり、病院でも問題ないと言われる。抱っこすると体温が上がるため、疲れる日々が続いている。友達や助産師からは温度計を気にするようアドバイスがあり、ストレスを感じている。
ただの体温調節苦手なタイプの子というだけで、38度超えたりすることありますか?
生後1週間後からちょくちょく38度を、超える事がよくありその都度病院に行って検査しても問題ありません。
泣いたあとでもさすがに38.5いったりしませんよね?
まだ生後1ヶ月ちょっとなのに、そう言う事がよくあり、赤ちゃんは、体温調節苦手だからねと言われ。
泣きやんでも、体あついなと思って測ったら38.5抱っこしてて暑いなと思ったら38度、、、
なんか暑いなと思って測ると37.8など
助産師さんから抱っこすると熱上がるから、あまり長くは抱っこせずにと、、
泣き止んだらすぐ寝かせてなど言われ、、
友達に聞いてもギャン泣きして、泣き止まずに暑いなと思って測っても熱そんなに出ないと、、、
こんなことあるんでしょうか
温度気にしてあげてねと言われ、毎日毎日温度計気にして、しょっちゅうエアコンのリモコンで温度変え、いつもいつも体温計とにらめっこ。
さすがに疲れました。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

PON
それはとっても不安ですね。
体温計は予測のようなものですが?実測のもので測ってみるのはどうでしょうか?
うちの子2人も新生児から体温高めでしたが、、、体温調節苦手でも38.5度はなかなか高いので、、、セカンドオピニオンで総合病院など精密検査もしてくれる病院の受診もお考えになっていいかと思います。

自由な貴族
我が家も暑がりなのか、、
私が寒いくらいの冷房温度じゃないと37.8とかになります😂
38.5は高いと思いますけど、問題なしなんですね😳
その体温でぐずりが酷いとかというわけではないのですよね?
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭😭
大人が寒いぐらいの冷房にしないとすぐ、高くなってしまって🥲
問題ないんです、、、
何もないのが1番いいに決まってるんですが、どうしても不安で😭- 10月4日

はじめてのママリ🔰
38度超えるのは心配になりますね😭わたしなら病院を変えて大きな病院で検査してもらうかもです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
色んな病院にもう行ってるので、どうしたらいいのか😭😭
やっぱり38度は、中々超えないですよね🥲- 10月4日
はじめてのママリ🔰
実際のものです、、、
もう3つの小児科行っても、問題なしと言われて。
熱も一瞬38度とかになって、冷房がんがんにして泣き止んで少したつとすぐ平熱になるんです、、、