
産前のイライラについて相談したいです。主人の理解不足や家事の負担が重く、ストレスを感じています。出産前の感情の変化はありますか。
主人へのイライラが止まりません。
産前ってイライラしやすいですか⁇
あと1週間で正期産になります!
子宮頸管が少し短めなので
あと1週間は安静にとの事で
上の子はこの土日
主人に任せています💦
私の産院は個人院で
36週過ぎていれば
お産は受け入れられるけれど
赤ちゃんは早産になるので
状況によっては
別の病院に運ばれるとの事。
その事を主人に伝えると
36週過ぎれば大丈夫って事でしょ⁇と。
いや、赤ちゃんは早産の扱いになるから
できれば37週までは
お腹にいて欲しいって
先生が言ってるよと伝えても
今通ってるとこで産めるならいいじゃん
との返事。
赤ちゃんの事
なぁーんも考えてないなあと
悲しい気持ちやら
イライラやら
怒りやら
色んな気持ちが湧いてきて
主人に優しくできません。
家事もやってはくれますが
皿洗い、洗濯のみで
掃除や食事の準備はろくにできず
上の子のご飯は
全く栄養が摂れていません。。。
なのでお腹張りまくりながら
結局私が掃除と食事の準備😅
大人の食事も用意すると言うので任せると
買ってきた菓子パンのみ。
これだと私も体重管理や
栄養管理できないので
結局私が作る事に。
ご飯作ると言うくせに
最終的には分からない、できないと言って
結局やりません。
上の子の産後すぐの頃
遊びに来た姑にこき使われて
悪露が大変な量になり
病院送りになった事がありました。
そんな事を思い出し
親が親なら子も子だなと
思ってしまい
そんな自分にも嫌気がします。
今は主人が上の子連れて
公園に行っています。
とてもありがたいのですが
主人が帰ってきたら
正直イライラしかしないし
お腹が張る頻度も増えます。。。
出産前ってこんなに
イライラしましたっけ⁇
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

しぃ
出産前後イライラしました😭
お辛い時期ですよね……。
早産になるかもしれないと言う不安もあると思います😭
旦那さんは早産について、具体的に理解ができていないのかな、と思いました……。
早産のリスクをネットで調べて見せて、理解してもらった方がいいかもしれないですね💦
ご飯については、栄養を気にしない性格なんですかね💦
たまにいますよね、外食続きでも気にしない人😭
レシピを送りつけて、これ作ってが早いかもしれません😭
調味料の場所も教えておいた方がいいかもしれないですね……😇

退会ユーザー
イライラしていました!
お腹苦しくて体調もよくないし💦
旦那さんやる気持ちはあるので、もっと具体的に指示を出してあげれば優秀なんじゃないかなと感じました🥰
ほとんどの男性って一から十まで教えないとほんっとに理解できない生き物だと思うので、「上の子のごはんはハンバーグと味噌汁とサラダね」「大人のはなすでパスタして」とメニューを指定して作り方はクックパッド、「掃除機と洗濯機は朝九時までにやって!」と何を何時までにやると時間割もきめる。
これやると、うちの旦那はできるようになりました。
今日私が体調悪いので、朝の起床から予定通りに洗濯、掃除して息子と2人朝、昼ごはん作って食べさせて午前中公園に行き、今また遊びに行きましたが夕飯も買って帰る予定で私は寝ています😪
うるさく言いたくないし、作れそうなメニューを考えてあげるのめんどうですがやってくれないよりはマシと思って言っていました😓
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
具体的な指示ですね⭐️
皆さん旦那様の教育⁉︎動かし方⁉︎上手で勉強になります🙏
早速家事のスケジュール表と、献立表作って渡してみようと思います(^^)
なんだか仕事の新人教育思い出しました。笑
仕事の経験、家でも活かさないと勿体無いですね😙
そう思ったらこちらもやる気出てきました!
ありがとうございます❤️- 10月3日
はじめてのママリ🔰
そうですね、早産になるかもしれない不安もあるかもしれないです😭
早産のリスク、LINEで送ってみようと思います‼️
すでに推定体重が2500g超えているので、多分少し早く生まれたくらいって思ってると思います。。。
主人の義母はあまり料理をしないタイプだったようで、学生時代のお弁当はご飯に冷凍食品の餃子が乗ってるだけとか、、、、笑
そんな環境で育ってきてるので、野菜を食べる習慣は結婚してからです😅
レシピ送りつけるのも名案ですね😊
今日はLINEで色々送りつけてみます!
ありがとうございます❤️