
採卵をして3人目を考えていたが、現在の状況や将来の不安から迷っている女性の相談です。
3人目が欲しくて採卵をしました。
1回目では卵得られずで、2回して110万くらいかかりました💦
誘発でなかなか育たず注射もかなり長い期間打ちました。
病院に通う頻度も多くて本当に疲れました。
今すぐ移植とは考えておらず、来年4月に仕事復帰して2年くらい働いてからと思っていたので、育休中の今の方が病院に行きやすいし若い方がと思いしました。
でも、今になって、やらなければ良かったかなと思ってしまっています。。
凍結1つしてますが、2人で育児がいっぱいいっぱいなのと、
金銭的なことを考えてしまいます。
採卵の時も金銭面も考えたのですが、今諦めるということができず、旦那にとりあえずしてみたら?と背中を押されしました。
でも、最近シミそばかすが気になったり、ダイエットしたいなと思ったり、秋服可愛いなと思ったり、、
今後3人目ができれば、共働きですが、私に投資できるお金ないのかなとしんどくなったりしてきます。。
あと、3人育てる自信が今時点では持てません。
採卵後に、毎日孫の面倒手伝ってもらってる父も病気になってしまったり、頼れるところがない不安もあります。。
そんなの最初からわかってたことだし、今後何があるか分からないのになんで採卵してしまったのか、もっと考えるべきでした。。
同じように考えてらっしゃる方いらっしゃいますか?
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママ乃
すでに110万円を自分に投資したと思って、気持ちの整理がつくまでお仕事がんばってみたらどうですか??
未来は誰にも分からないし、気持ちも変わるかもしれないし。
ママリ
仕事は頑張るつもりなのですが、旦那に移植時期について聞かれて、
何も答えられなくて、、
え?うまないの?え?!みたいな感じになって、すごく自分も旦那も
モヤモヤしてる感じです💦