
コメント

mamari
宇土が実家で、松橋のひごぎく幼稚園にバスで通ってました☺︎
私立の幼稚園です。
調べてみたら満3歳からでも入れそうです!小さい子もいた記憶が鮮明にあります💗
とても楽しかったです!園にはヤギがいて自分たちで餌当番をして与えたり、芋掘りして自分たちで焼いたり、熊本市内の運動公園へ遠足へ行ったり、幼稚園の裏の山で遊んだり、変わってしまったけど制服も可愛かったし、私立ならではのたくさんの体験をしました☺️

いちゃん
私も、宇土市の幼稚園諦めて
違う幼稚園を見つけました
-
ちゃん
お返事遅くなりすみません😵
満3歳からとなると諦める選択肢しかありませんよね😭
私も別の市で決めようと思います‼︎
お返事ありがとうございます😊- 11月1日
-
いちゃん
松橋にある園に願書出してきました!
- 11月1日
-
ちゃん
提出されたのですねー✨
ちょっと距離ができて大変ですが、お互い頑張りましょー😄- 11月1日
mamari
バスは有名はネコバスです🐱
よく宇土の中心部を走ってます。
ちゃん
お返事が遅くなって大変申し訳ありません。お返事頂けて嬉しいです!
ひごぎくさんは制服も可愛くて気になっていました(^^)
なかなか家では出来ない様な経験もさせて頂けそうでいいですねー‼︎
宇城市のこども園、幼稚園を候補に検討していたので情報頂けてありがたいです!送迎も問題無さそうですし、参考にさせて頂きます!!
mamari
ちなみに、通園バスだったからか下城南、松橋、豊野、宇土と多方面から来てました😃小学校はみんなバラバラになってしまうけど、私は花園小でしたが6人一緒でした😊今ではSNSあるし、卒園して別れた友人とも繋がりがあったりします!
私は今21なので、約15年前の情報になりますが、ご夫婦で経営されてて優しい園長と副園長でした。なにか分からないことがあれば園に問い合わせてみるのもいいかと思います🎵
ちゃん
小学校がバラバラになるっていうのは正直気になっています。でも、子供の適応能力はすごいですもんねー!お話聞いているとあんまり関係ないのかなーって思います。
しかも、幼稚園の友達と大人になってからも繋がりがあるって素敵ですね✨見学等考えたいと思います😄
ありがとうございます♪