
幼稚園に入った子どもが夜ご飯中に寝落ちし、歯磨きができず虫歯が心配です。似た経験をされた方はいらっしゃいますか。
幼稚園の年少に入り、夜ご飯で力尽きることが多々あります。
今までお昼寝をしていましたが幼稚園には昼寝はなく、動き回って夜ご飯を食べてる最中に寝落ちがいつものパターンになってきました😇
1番心配なのは歯磨きができずに寝ることもあって、虫歯が心配です😭
朝に磨くようにはしてますが、、
夜ご飯の時間を少し早くしても限界のようで白目剥きながら食べてます😂
でも夜に歯磨きしないのは心配で、、
同じような経験された方いませんか?😂
- ちーまま(3歳5ヶ月)

ままり
うちはプレの時がそうでした(^◇^;)
無理矢理で可哀想ですが起こして仕上げのみ歯磨きしました!
そのまままた寝ます😂
虫歯の方が可哀想なので(^◇^;)
慣れて体力がついてくるまでの期間限定だと思うので、その間は仕上げ磨きのみで対応でも良いかもです!

はじめてのママリ🔰
昨年度そうでしたね~😂
歯磨きは夜のうちにした方がいいですよ💦
うちは、うとうとし始めたら、全て投げ出して即歯磨きしてました!なので、朝に磨くことはなかったです。
この前、自治体の歯科検診で3歳の子が虫歯を指摘されててビックリしました😱すぐ後ろに座ってたので話声が聞こえたんですが、夜に歯磨きしないで寝ちゃうからだね~保育園では磨いてるよね~?ってパパさんが子供に話してて衝撃でした💦3歳でも虫歯になります😭かわいそうです😭
白目剥いたら、ご馳走様させて無理やりにでも歯磨きさせた方がいいと思います!あと、お夕飯は早くした方がいいです!
うちは、昨年度の寝ちゃってた時期から17時が夕飯になってます😂
コメント