
コメント

姉妹のまま
基本甘えん坊なのでついて行っていますが、数回一人で行かせたことあります!
普段は補助便座使っていますが、そのときは補助便座なしで、踏み台だけ使い自分で上ったみたいです☺️
出かけたときは、抱っこで便座に座らせてあげています!
落ちないので、座らせたら支えていないです☺️

みく
家でも補助便座なしでしてます!踏み台はセットしたままです。
うんちの時は補助便座がないとゆっくりできないみたいでセットしてあげています。
出かけた時は抱っこで乗せてます。トイレによって安定しないみたいで、落ちるーって言われた時だけ脇を支えてます。

はじめてのママリ🔰
うちは、踏み台と補助便座は付けたままで、勝手にトイレ行って戻ってきてくれます🤔自分がトイレする時のみ補助便座外してます!

パト子
補助便座なしで踏み台常にありでひとりでいけてます!

はじめてのママリ🔰
補助便座使わず、自分で座るために踏み台だけ使っていました!
外ではそのまま座らせて落ちそうなら脇を抱えるように支えてあげていました。

さんぴん茶
2歳半ですが補助便座もうほとんど使ってません。うちは手洗いがタンクの上なので、ベンチみたいな長い踏み台を便器の横に置いています。踏み台に登ると便器は子供の膝より下なので横からでも上手に座れますよ😊踏み台を高めにしてあげると良いかもです👍
外出先では私が抱っこして座らせますが支えたりはしてないです。

いちご
補助便座1度も使ったことないです😊
まだ小さいので 踏み台がないと自分で座れないけど、踏み台があれば自分で登ってやってます!
自分で手で支えて座ってます❣️意外と落ちないです笑
ただうちの娘は下着とズボンは全部脱いで足を広げて座りたいらしいので外だと大変です🙄🙄🙄笑
ママリ
補助なし落ちないんですね!
使わないでしたことないから落ちてしまうと思ってました!