※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
atrm
住まい

4万から5万の賃貸を借りるのと市営住宅に住むのだとどっちがいいんで…

4万から5万の賃貸を借りるのと市営住宅に住むのだとどっちがいいんでしょうか。
金銭的には余裕はないですが
市営住宅だと、行事に参加したり草むしりしたり共栄費だったり騒音のトラブルなど多そうなイメージです。
ちなみに、4歳の息子と2歳の娘がいますがふたりとも活発なので騒音はあります!防止対策は今住んでる賃貸出も行なってます!

みなさんは、次引っ越すときどうされますか??

コメント

レモン

内覧どちらもして
実際住む場所の雰囲気がいい方にしますかね🤔
市営住宅以前親戚が住んでましたが
騒音は家の中ではあまりなく、市営住宅の周りは住人で日中ちょっとガヤガヤしてた感じでした
↑嫌なガヤガヤではなく

  • atrm

    atrm

    市営住宅の参加しないといけない行事みたいなのはやっぱりしないと文句言われる場合もあるんですかね?
    共働きなのでほぼ参加できないと思うのと週末だとしたら習い事をさせたいと思ってるので行事に参加するのは難しいのですが(。•́︿•̀。)

    • 10月2日
  • レモン

    レモン

    行事は親戚の方はなかった記憶が、、、
    場所によるかもですが
    多分参加しなくてもどっちでもいいやつかなと思いますよ🤭
    実家は一軒家で公園の掃除が毎月ボランティア募集してましたが
    時間ある人が参加してましたし
    内心は分からないですがグチグチ言う人居なかったです

    • 10月2日
  • atrm

    atrm

    そうなんですね!!
    市営住宅も前向きに考えてどのみち
    駅から近いほうが車持ってない私にはメリットなので内覧藻含めて検討します!
    ありがとうございました😊

    • 10月2日