
子供が火傷を負った責任を感じていますが、旦那からの責められに腹が立っています。忙しい朝の家事や子育てに対するストレスもあり、自己嫌悪や後悔の気持ちでいっぱいです。
私が悪い事は100も承知ですが…
1歳の子供がヘアアイロンを触ってしまい、火傷をしてしまいました。すぐ病院に行き薬を処方してもらいましたが、しばらくすると水脹れで出来てしまい、痛々しくて申し訳ない気持ちでいっぱいです…
旦那にもすぐに報告したのですが
「お前がちゃんとしてないから」
「お前がちゃんと見てないから」
「お前のせいで!」と言われました。
本当にその通りだと思います。
ただ、旦那に責め続けられると腹が立つと言いますか…
旦那は朝自分の用意をしたらさっさと家を出て行けるけど、こっちは子供3人の朝ごはん・準備(着替えなど)・家事・自分の身支度とする事が山ほどなのに…
旦那1人で子供3人なんて見てくれた事がないのに…とモヤモヤしてしまいました。
今回の火傷は本当に私が悪いです。
忙しかったから…と言い訳をしようとも思っていません。
お子さんがいる家庭は、やっぱりどこもバタバタしてるし、それでも子供が怪我をしないようにしている家庭がほとんどだと思うので、今回は100%私の不注意です。
ただ、旦那にしつこく言われると気が滅入ってしまいます。
子供に対する罪悪感、後悔…。
自分の不注意に対しての嫌悪感。
火傷したことがショックすぎて色々考えてしまうし、自分が情けないです…
熱い、痛い思いをさせてしまいゴメンね…
- なーぱち(4歳6ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなに攻めなくてもー
って感じですよね😇
そもそもお前って
何様?って感じです😂
今度からは
気を付けようねって
言えないのかって思いました!

なちゅめ
じゃああんたがちゃんと見てろよ、って感じですね😇
お子さん大丈夫ですか??跡残らないといいですけど😢
-
なーぱち
旦那が仕事に行った後の事なので、それを言うともっと言い返されそうです😅💦
今のところ痛がる事もなく、いつも通りに過ごしていますが、水脹れがパンパンになっていてとても痛々しいです…
本当に後が残らず綺麗に治ってくれればいいのですが…💦
気にかけていただきありがとうございます!- 10月2日

ぴょんす
自分でも後悔と罪悪感でいっぱいなのに旦那さんにまで言われるとホント落ち込みますね💦
私も昨日私の不注意で次女に怪我をさせてしまいパニックになりました💦
出先だったので旦那に電話して病院に行くからと保険証を持ってきてもらったりしたのですが何も言わずに待合室で待ってて子供の診察が終わると子供に痛かったね!ママはわざとじゃないんだよ!でも次からは気を付けてね!ってパパが言うから!って言ってました💦
幸い次女の怪我もそんなに酷くなく旦那にもせめられなかったので救われましたがもしなーぱちさんの旦那様みたいに言われたら複雑な気持ちで娘には申し訳なくても旦那には腹が立ってたと思います💦
お互い早くよくなりますように♡
-
なーぱち
火傷をさせてしまってから、ずっと色々考えてしまいます…
水脹れが出来た事を伝えると
「破れたら痛いのに!」と…
そんなの分かってるよ〜…🥲って感じですが、私のせいで痛い思いをするのは息子。
とても申し訳ないです💦
ぴょんすさんの旦那さんはとても素敵な旦那さんですね!
羨ましい限りです🥲- 10月2日
-
ぴょんす
考えますよね💦
私も骨折してたらどうしようとかいっぱい考えました💦
実家の母に電話して状況を伝えるとなってしまった事は仕方ないから気持ちを切り替えて接しなさい!沈んだ気持ちのままだともっと大変な事がおこるよ!と言われ寝る時までごめんね。と言ってたんですが朝は気持ち切り替えました!
旦那様がもう少し寄り添ってくれたらよかったですね💦- 10月2日
-
なーぱち
お母様も素敵ですね^_^
そういう風に励ましてくれると、少しは気持ちが楽になりますね!!
私も気持ちを切り替えようと思うのに、手にできた水脹れを見ると「痛かったよね…」とまた気持ちが落ちてしまいます…🥲
でも、私が凹んでも火傷は治らないのでしっかり経過を見ながら治るのを待ちたいと思います!!
優しいお言葉をかけて頂きありがとうございます😊- 10月2日

♡スマイル♡
男性ってママの
気持ちわからないですよね…
自分が出来たらそれでヨシっ❗️
ですもん…
本当廻りみて、手伝うとか
積極的に手をかすやら
声かけてほしい…
パパもやってくれたら
逆に事故はふさげたとおもうのにそこまで責めなくても…
-
なーぱち
旦那はものすご〜く心配性なので、子供が心配すぎてそういう言い方をしたのかもしれないです…
ただ、それでもずっと一緒にいると100%完璧に!とはいかないし、こういう事が起きるとやっぱり母親である私が責められるのは仕方ないことなのですが、色々とショックです…💦- 10月2日

はじめてのママリ
私も自分の不注意でやけどさせてしまった事あります💦
炊飯器でした💦
1人でもあったので3人もお子さん見てたらなんかしらありますよ😭
自分を責めないでくださいね!
子どもの治癒力半端ないのできっと大丈夫です✨
旦那さん😩
落ち込んでるのに責めないであげてー!!
-
なーぱち
炊飯器でも火傷するんですね💦
うちもそろそろ手が届きそうなので、置く場所を考えます!
子供の治癒力…!
後が残らず治るといいですが💦
ありがとうございます🥲!- 10月2日
-
はじめてのママリ
引越しの日に床でご飯を炊いていて、上の蒸気のところを触っちゃったみたいで💦
皮膚科でも炊飯器は多いって言われました( > <。)
凹みますが、切り替えて頑張りましょうっ✨- 10月2日
-
なーぱち
蒸気って結構熱いですもんね💦
しかも結構多いんですね!
でも、まさか!と思うことで怪我をする事って多いし、失敗しながら親も親で学んでいくしかないですよね…💦
ただ二度と同じ事を繰り返さないようにしないと!と思いました🥲- 10月2日

はじめてのママリ🔰
ママのミスではありますが、そういう時にミスした人をそのように責める人ってあんまり付き合いたくないですね。旦那だったら幻滅です。ただ、そういう人って、それ以外にも、ちょっと微妙なとこいっぱいありそうです。。
なーぱち
本当に「次からは気をつけてね」と言われれば、こんなにモヤモヤする事はなかったかもしれません…💦
ただ、私が悪いのは確かなのであまり言い返す気にもなれません🥲