
コメント

いくちゃんまま
1日7時間、週4.5日で働いています。もちろん扶養内です。デイサービスや特養、小規模多機能施設ではたらいています。

1984
一日6時間、週3日です。
土日祝日休みで、他に春夏秋冬休みがあります。
勤務時間は9時~15時までと、小学生の子供がいる私にとっては、最高の職場です。
あと、もちろん扶養内で計算してもらいながら働いています♪
-
minomushi
9-15だと小学生帰ってくるまでに帰れるので素敵ですね😍春夏秋冬休みとかすごい!- 10月5日

あゆひママ
透析で5時間(8時~13時)
月に15日ほど働いています。
扶養内です。
看護師は時給が比較的高いほうなので扶養内で働くとなると労働時間や日数は調整が必要ですよ!
-
minomushi
週3-4日くらいですかね?
5時間だと家の事もシッカリ出来そうですね!
そうなんですよね、産後どのように働こうか悩んでます😱💦- 10月5日
minomushi
ありがとうございます😬❤️
週4.5日だと社会保険になりますか??
参考にさせていただきますます!