

はじめてのママリ🔰
なります!
最低です💦

退会ユーザー
過労の証明ができないとダメです。
そしてハラスメントになったとしても訴える労力と、金銭面が必要になります。
そして、録音等の証拠もないと難しいです
それを選ぶよりは、
シフト、残業が確認できるもの。
もしくはサービス残業をしていたのであれば!個人で日々つけていた残業の時間。
これが証拠になります。
それて、診断書をもらえば、
傷病手当と、もし亡くなってしまった場合も会社からお金が出ます

退会ユーザー
過労の証明が出来るかどうかじゃないでしょうか。

みーこ
過労が証明できるようなものありますか?
残業が原因でしたらタイムカードだったり、旦那さんの帰りの時間をメモしたものなど。
同僚の方の証言とかでも良いのかな?
会社にきちんと謝罪してもらって、旦那様のような方がもう出ないよう、会社が変わってくれたら良いですね🥲

初めてのママリ
うちの近所の人大手と戦って裁判起こして労災勝ち取りましたよ。その方は働きすぎでなくなりました。
コメント