
生後10ヶ月の子供をディズニーランドに連れて行くことはどうでしょうか。ハイハイの時期にベビーカーや抱っこ紐での移動が負担になるのではないかと心配しています。
生後10ヶ月でまだ歩けない子供はディズニーランドは楽しめますでしょうか?
ホテル予約するか迷っています、、
アトラクションに乗れるものが少ないのは分かってるので、その点を気にしているのではないです。
気にしているのは、恐らくハイハイをする頃の子供をベビーカーと抱っこ紐で半日強連れ回すとかわいそうなのかどうかという点です、、
ディズニーランドはハイハイできるスペース無いですもんね💦
ヨチヨチでも歩けるようになってからの方がいいのかなぁ。
- 新米ママ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

ゆー
上の子が歩く前にディズニーデビューしてますが、楽しそうか楽しそうじゃないかでいえば楽しそうではなかったです😭💦
歩くようになってから連れてった時の方が楽しそうでした!

花粉症つらい
その頃行くのは子供は付き添いで親がメインで楽しむ感じだと思います💦
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね💦今回は実は自分の誕生日と不妊治療→出産・コロナ自粛のご褒美に考えていたのですが、子に負担だけかけてしまうのは母親としてダメですよね💦- 10月2日

ままり
まだ歩けないなら楽しめはしないと思います😭
上の子は9ヶ月で歩いてましたが、1才の誕生日に初めて連れて行きました!その時は楽しんでましたよ☺️
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます✨9ヶ月で歩いていたんですね!!うちは8ヶ月でまだハイハイもしていないから、10ヶ月じゃ歩かないですよね、きっと。
- 10月2日

マッシュ
刺激にはなると思います✨😊
が、楽しいかと言ったら楽しくはないかと😂
その頃は親が行きたくて行く月齢なので、子供のために行こうと思ってるなら違うところがいいと思います🤔
歩けるようになってからの方が断然楽しめると思います!
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね、楽しくはないですよね💦
そうなんです、今回、不妊治療→出産・コロナ自粛の自分のご褒美に誕生日に行く場所を探していて💦近いし大好きなのでディズニーどうかな、と💦- 10月2日
-
マッシュ
自分のご褒美の為なら行ってもいいと思いますよ🥰
お家も近いようですし、車でなら尚良いかと🙆
うちも上の子8ヶ月、下の子7ヶ月とかで行ってます😊
下の子は去年コロナ渦です😂
私が大好きなので、完全にその頃は親の自己満ですが、今では上の子はディズニー大好きです💕
うちも県内で近いですが、あえて泊まったりしてます!
ただ離乳食&ミルク、オムツ替え、、でけっこうバタバタしてて、ベビーセンターいる率は高くなりますが😂- 10月2日
-
新米ママ🔰
お優しい返信をありがとうございます(;_;)✨
そうですね、行くとしたら自己満と認識して負担かけないようにしつつ、せっかく行くので気持ちの面で思いっきり楽しむのがいいですね!
確かに、、オムツ替えでバタバタしそうです!あ、、しかもその頃は3回食になってますね💦
特に反対されている訳ではないので、夫ともう一度相談してみます!- 10月2日

k
刺激にはなると思いますが、自由に動けるわけじゃないし、当たり前ですがキャラクターや世界観が理解できるわけでもないのです、楽しめないと思います💦
その月齢だと子供のためというよりは、親のリフレッシュとか子供のためと言いつつ親が行きたいだけパターンかと思います😂
うちは、一歳三ヶ月頃連れ行ったら、キャラクターはわかってませんでしたが、イッツ・ア・スモールワールド乗って体揺らしながらキョロキョロ楽しんでました。あとはマーク・トウェイン号も楽しそうにしてました。
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね、楽しくはないですよね💦
今回、自分のご褒美に誕生日旅行で家族で楽しめたら、、と思って場所を探していて💦近いしディズニー好きなのでどうかと思ったんですけど、
、やはり厳しいですよね💦- 10月2日
-
k
いやいや、子供が楽しくないから行っちゃいけないなんてことは決してないと思います!
ご褒美だって記念日だってリフレッシュだって大事です!それがたとえ自分のためだったとしたって全然ありだと思いますヽ(´エ`)ノ✨
ご質問の「月齢的に、楽しめるかどうか?」というところで言えば、先に回答したとおりですが、実際もっと小さい赤ちゃん連れご家族も多数いる訳ですし、《行きたいから行く》《親も楽しみたいからディズニーに来た》で、全然ありだと思いますよー😌
無理に子供都合にこぎつけるとなんか罪悪感ある気がするだけですから、そこは切り離して《ぶっちゃけ自分のために来たけど、息子も楽しんでくれるといいな》と割り切ったほうが心から楽しめると思います♡- 10月2日
-
新米ママ🔰
なんとお優しい!温かな返信いただいてありがとうございます(;_;)
そうですね、どう捉えて行くかでかなり違いますね💦
行くなら子に極力負担かけずに楽しむようにします!
もう一度夫と相談してみます!←反対してる訳じゃなくて私が勝手に悩んでます💦- 10月2日

もんた
これは8ヶ月の時の写真ですが、なぜか満面の笑みで楽しそうにはしていました。
もちろん記憶には何も残ってないでしょうけど😅
-
もんた
本当になぜだか、ベビーカーに乗っていてもこの通り笑顔です😂
ディズニーランドの都市伝説で子供にだけ感じられるセンサーだかなんだかで異常に興奮するってやつがありますよね、たかが都市伝説と思いつつもそれを疑うくらい楽しそうでした😂
パパママが楽しめて、いい写真も取れて、数年後に「赤ちゃんの時も行ったんだよ☺️」と家族で楽しく話せればいいのではないでしょうか🎶- 10月2日
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます✨
そして初めてのポジティブなコメント!嬉しいです✨
お子様写真かわいいですね💕
みなさまのコメント拝見してると、楽しめる子の方が割合は少なそうなので迷います💦- 10月2日

退会ユーザー
楽しめないんじゃないですかね…😅
人混みで大荷物と子供かかえて、オムツやミルク気にしながら…ってなによりも親が大変なだけな気がします。それならもう少し大きくなって分かるようになってから連れて行きますね。
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね、楽しめない可能性のが高いですよね💦
行くとしたら車でディズニーランドホテル泊まるので荷物は大丈夫なんです。でも、子に負担かけるだけだとダメだし、、と悩んでご質問しました💦- 10月2日

姉妹のまま
1歳0ヶ月でまだ歩けないときに行きました!
うちは近くに住んでいるので、午後から行って夕方に帰りましたが…
アトラクションはキョトンとしていました😅
キャラグリではキャラクターをじーっと見つめていました…
1歳4ヶ月で行った時はキャラグリで泣き、2歳10ヶ月で行ったときは暗闇で泣き…
泣かなかったのは1歳0ヶ月で行ったときだけでした😅
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます✨
うちも混んでて30分くらい?と近いので、お出かけ先の候補に挙がりました!
そうですよね、、キョトン!
家でミッキーのぬいぐるみでニコニコしますが、実物?笑はやはり大きいので反応違いますでしょうか?
もし良かったらアドバイスいただけると嬉しいです✨- 10月2日
-
姉妹のまま
泣くとまでは行かなくとも、やはり大きいので、「何、この大きいの」って感じの反応でした笑
補足も見ました!
疲れてそうならホテルに戻ったり、早めに帰ったりしたら問題ないと思いますよ☺️
チケットは高いし、またチケット取るの大変かもしれないけど、車で30分なら次また行きやすいですし…- 10月2日
-
新米ママ🔰
お優しくありがとうございます✨
なるほど。何この大きいの😂
そうなんですよね、近いけどチケットとるのは大変で、ホテルとるとチケットとれるけどお金はかかるので、まだ迷ってます😂
ほんとにありがとうございます!- 10月3日

ここみつ
うちの子ほぼ抱っこな2〜3歩歩けた11か月に連れて行きましたがめちゃくちゃ楽しんでました!
音楽かかって楽しそうな雰囲気にベビーカーから手をフリフリ機嫌良かったですよ❤️
乗り物も好きだったので連れてきてよかったと思いましたがコメントみてると個人差も大きいんですかね?
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます✨そしてポジティブなコメント、嬉しいです❤
悩んでるから質問しているのに、つい、ポジティブな回答に喜んでしまいました😂
やはり個人差は大きいですよね💦そして、楽しめない子供の方がきっと割合多いですね💦
因みに、お家でかなりディズニーに慣れ親しんでいます。ぬいぐるみや、動画、教材などなど。
楽しめたここみつさんのお子様も当時そうでしたでしょうか?- 10月2日
-
ここみつ
私がかなりのディズニー好きだったので娘にはミニー息子にはミッキーのものをセットで買い与えてました!
なので慣れ親しんではいたと思います😊
その当時コロナも言われてない時期だったのでパレード待ちの間ハイハイとタッタのコラボで野放しにしたり、、ベビーカー乗ればお昼寝しちゃうのでその間にママと娘だけで乗り物乗ったりと息子の体内サイクルに合わせてうまく行動してましたね。
プーさんのハニーハントめちゃくちゃ喜んでましたよ!
ぴょんぴょん飛ぶとことか特に😂
腰支えて立ったりしないか母はヒヤヒヤでしたが、、笑
でも連れて行って良かったなといい思い出です!- 10月3日
-
新米ママ🔰
ご丁寧な返信に感謝いたします💕
そうなんですね!普段から慣れておくと楽しめる可能性もあるかなと思いました✨
なるほど、パレードでレジャーシート敷いてよい時は少しゴロゴロとかできますね!コロナでどうなっているのか分からないですが💦
プーさんのハニーハント喜ぶんですね💕プーさんは普段あまり接点がなかったので、昨日から私のプーさんぬいぐるみを洗濯して息子に与えました笑!
ありがとうございます!- 10月3日

みぃ
私なら…行けるなら絶対行きます😆💕💕実は9月にホテル予約してて10ヶ月の息子を連れて行く予定でした。でも私は遠方組なのでコロナの状況的に断念…💦💦
私も主人もディズニー大好きなので、1番の目的は親のリフレッシュ❤️息子がどれだけ楽しめるかは分からないですが、私たちが楽しんでいる雰囲気は伝わるんじゃないかとポジティブに考えてました🤣🎶ママのリフレッシュ大事です!ほんとに!!!💕
今ならコロナ前みたいな混雑はないだろうし、行ける時に楽しんできてください💓私たちの分まで🙏🏻🙏🏻笑
実際に行ったことないのにコメントすいません💦30分の距離!すごい!楽しんできてほしい!って思って思わずコメントしちゃいました😂💕
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます✨
9月は残念でしたね(;_;)私の友人も泣く泣くキャンセルしていました(;_;)早く気にしないで予約できる世の中になってほしいですね💦
ありがとうございます!親の楽しみも大切にしてもいいですよね!そう言ってもらえると心強いです。罪悪感があるより、今日は(負担はかけずに)楽しむぞ!てポジティブに思っていた方がいいですね!明るいコメントに明るい気持ちになりました!- 10月3日
新米ママ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね、、コメント拝見すると子供によるみたいですが、楽しめる可能性は低いですよね💦