
コメント

はじめてのママリ🔰
これがセルフねんねになるのかわかりませんが…
1ヶ月か、2ヶ月始めくらいから夜寝る時だけは添い寝、またはトントンで寝てます!
昼間は1人じゃ寝ないです、抱っこ必須です。笑

ひろ
セルフねんねと言っていいかわかりませんが、うちは添い寝で完全に放っておくシステムです。
本人が眠気に負けて寝るのを横でただ待つだけです😂
-
YK
放って置いたのですが、寝なかったので最終的トントンしました😂
- 10月1日

mamari
うちはミルク飲んで
布団に置いたら1人でコロコロしてるので
横で見守って、
寝たら定位置に戻してます😂💕
-
YK
コロコロしてる時間はどのくらいですか??
- 10月1日
-
mamari
大体10分前後です☺️
- 10月2日

mii
下の子は7ヶ月くらいで布団においたら勝手に寝るようになりました。勝手に寝るんだってわかってからは布団においてから1人にさせてます😅1人の方が寝やすいみたいで🤣
-
YK
そうなんですね🥺
- 10月1日

pinoko
うちは長女がドリームスイッチ見てから寝るので、次女にはミルク飲ませて、長女が先に寝てドリームスイッチが消えたら次女は勝手に寝ます🤲🏻
私はコロコロしてベッドから落ちないように見てるだけです😂
-
YK
消えてから勝手に寝るまでどのくらいかかりますか?
- 10月1日
-
pinoko
5〜10分程度だと思います🤲🏻
- 10月1日
-
YK
早いですね🤭うちは30〜1時間かかります😮💨
- 10月1日

くろすけ
2ヶ月で寝返りを始めてから入眠はうつ伏せが多いのですが、背中さすってたら勝手に寝るようになりました!
それからは放っておいても寝てます☺️👍🏻
-
YK
そうなんですね!!
- 10月2日
YK
トントンなしでは寝なそうだったので、うちもトントンしました😴
ですが8ヶ月間抱っこでの寝かしつけだったので40.50分かかりました