
悩みというか、、聞いていただけると嬉しいです!旦那の両親についてです…
いつもお世話になっています。
悩みというか、、
聞いていただけると嬉しいです!
旦那の両親についてです。
両親は旦那が中学生の時に離婚していて
旦那や義妹たちはお義母さんに育てられました。
お義父さんは同じ地域に住んでいるのですが
旦那はお義父さんのことが大嫌いです。
私も結婚してから1度も会ったことがありません。
1月に長男が産まれ義父に見せられていません。
私はどんなことがあっても旦那の父だし
1度でいいから挨拶もしたいのにできずに
なんかモヤモヤしてしまいます。
旦那に言ってみてもほんとに会いたくないの
一点張りで私もそれ以上は言えずにいます。
旦那が会いたくないと言う以上会えませんが
このような経験したことある方いますか??
私は18で父を亡くしていて
旦那にも息子にも会わせられなかったので
余計に人目でも見せたいなというのが本音です、、
なかなか難しいものです(;_;)
- H¨̮A(7歳, 9歳)
コメント

ぽんちゃん
私も同じような境遇です。
私は父と母が小学生の頃に離婚していて母子家庭でしたが、父とは頻繁に連絡をとるし今も仲はいいです。
だからこそ、旦那がお義父さんを毛嫌いするのがすごく悲しくて、毎年誕生日に電話がかかってくるのも無視をしているので何度か説得した事はあります。
ですが、幼い頃に自分勝手にしていたお義父さんの事が許せないみたいで絶対に連絡もとらないし会うつもりもなさそうです。
入籍をした事も、子供を授かった事もお義父さんは知らないです。
私もモヤモヤしていましたが、家族を何よりも大切にしている旦那がここまで頑なに拒否するので、本当によっぽど嫌な記憶があるのだと思い最近は何も口は出していないです。
お義母さんが離婚してすぐ再婚されたのですが、その再婚相手がものすごく良くしてくれた事も大きいと思います(>_<)
(その人に私もいまとても良くして頂いていて、お義父さんと呼ばせてもらっています)
自分自身の事ではないですし、難しいですよね(TT)

みるきー
旦那様が嫌なら会わなくていいと思います。
自分がご挨拶したかったり息子さんを会わせたいのは自己満になりますし、お義父様がどうしても会いたいと言って来ない限りやめておいた方が円満だと思いますよ!
仰る通り「どんなことがあっても父親」ではありますが、父親じゃなければ良かったのにって思う人間もいますもんね。
お義父様と旦那様一家に何があったのか分かりませんが、万が一息子さんを見せた時に殴られたり子供に何かあったりしたら、、、
知らない人っていうのは本当に怖いですよ。
実父に会わせてあげたかったけど無理だった、代わりに義父に見てもらいたいと思うのはすごく分かります。
私だって祖父母が生きていればひ孫を見せてあげたかったです。
それも同じ気持ちじゃないでしょうか(*^_^*)
-
H¨̮A
回答ありがとうございます!
確かに自己満かもしれませんね!
私は会ったから円満にならないとも思いません。
その会った事がきっかけで嫌なことに巻き込まれたりトラブルになるかもしれませんよね!
ないと信じたいですが息子になにかあっても困ります。
いくつになっても父のことを浮かべてしまいます。
過去にすがってたらダメだと思っているんですが😭
いつか機会があれば会えたらいーなとひそかに思うことにします✧‧˚- 10月4日

sou mam
会わなくてもいいと思います!
私の旦那も旦那が小学生の時に離婚してお義父さんと住んでいました。
お義母さんには、付き合っているときに指輪をもらったりネックレスを貰ったりしました。
息子にも洋服を送ってくれますが、一度もあった事はありませんよ!!
-
sou mam
貰ったと言っても彼の家に宅急便で届いたので会ってないですよ!
- 10月4日
-
H¨̮A
回答ありがとうございます!
みなさんの回答を読ませていただいた限り
会わない方がいーみたいですね!
わたしも1度考え直し会おうとするのは
やめようと思いました!
洋服送ってくれたりすてきな
お義母さんですね✨- 10月4日

マート
旦那さんの気持ちを尊重した方がいいと思います。
私も両親離婚してて父親が大嫌いです。
旦那は口を挟みませんがもし挟まれたら「何も知らないくせに綺麗事言ってくるな」と思います。
たとえ血が繋がっていようと合わないものは合わないのです。
義父さんがどんなに嫌な人かは当人にならないとわからないと思います!
-
H¨̮A
回答ありがとうございます!
そうですね!
みなさんの意見をいただき旦那の意見を尊重したいと思いました!
綺麗事をいってくるな、、、
そんなふうに思われると悲しいですね
ありがとうございます!- 10月5日
H¨̮A
回答ありがとうございます!
今もお父様と仲がいいなんてとても素敵✨
それで旦那様がお義父さんと仲がよくないと説得もしたくなりますよね!
うちの旦那もよくお義父さんからの電話を無視しています。
ちょっと悲しくなりますが
出るとめんどくさい。
というので私もそれ以上はいつも言わないようにしています🙌
でも再婚相手の方がいい方で
本当に良かったですね☺️
うちのお義母さんは再婚していないので
血のつながりだけがすべてじゃないだなと
maoさんの文章を読んでいて感じました。
旦那の気持ちを大切にしてあげたいと思います( ˙˘˙ )