※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

市内のPCスクールか車で30分のPCスクールか迷っています。短期間で働き始めるなら②が良いが、ExcelもWordも取得したい。どちらが良いでしょうか?

職業訓練どちらに通うか迷います。

①市内のPCスクール  3ヶ月間
Moz資格取得(Excel2016specialist +Word2016specialist)
教材費9600円

②車で30分の場所のPCスクール 2ヶ月間
Moz資格取得(Excel 2016specialist)
育児両立支援のある学校
月4000円駐車場料金+教材費7600円

①のほうが学校は近いし、Excel Word両方とれるようです。

早く働き始めることを考えると短い期間の②です。
②でも Wordの授業自体はあります。

失業保険は3ヶ月でます。なるべく3ヶ月以内に次の職を決めるとなると②のほうがよくて、、でもExcelも Wordもとれた方が良いでしょうか??

みなさんどちらが良いと思いますか?

コメント

ふうしゃ

Excelとword両方できた方が事務は強いと思います😭

②で仕事に使えるレベルで
学べるのであれば
いいんですがワードだけなら
①にしますかね💦

後々のことを考えて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!💞

    • 10月1日
お地蔵さん

個人的にはWordは書類作成ソフトなのでアルファベット入力ができればさほど難しいものではないので、Excelが重要かなと思います!
どんな会社の事務をするのかによりますが、私も事務職ですがWordよりExcelを使います。

  • お地蔵さん

    お地蔵さん

    どちらも学べるなら①がいいと思います!

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ありがとうございます!💞

    • 10月1日
ぴけ

①にして、転職活動同時進行で今PC教室に通って資格取得を目指してることをアピールします 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!アピールしまくります!!笑

    • 10月1日
 マル

私なら①です。
でも、私は半年間のパソコン教室に通いながら(その講座はAccessまで習えるものでした)、未経験の事務をしようと就活していました。
結局、運良く直ぐに就職先が決まったので、実質1ヶ月半しか通いませんでした(講座はワードとエクセルの途中位まででした。まだ受験前)。
入社後直ぐに(パソコン習いはじめて2ヶ月目)、ワードとエクセルのMOS EXPERTを通っていたパソコン教室で受験させてもらい、取得しました。
なので、パソコン教室に通いながら、就活しても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教室通いながら就活頑張ってみます🥺とりあえず職が決まってくれたらあとは自分次第になってくると思うのでこれから何かを学ぶ機会もあまり無くなってくると思うししっかり学校で学んできます🥺💗ありがとうございます!

    • 10月1日