
職場で傷つく言動をする人に悩んでいます。気遣いや優しさが搾取され、疲れています。上司に相談できず、転職か気持ち切り替えか悩んでいます。
こういう人職場にいますか?
デリカシーがなくて傷つくことを悪気なく言う人が担当です💦そういう人って気にしないようにしていたけど、傷つきます
業務を頼む時「私さんじゃ、出来ないかぁー」と言われ
「次は、私さんより出来る人入って来るかもよ」
「〇〇さん(仕事が出来ない人)より、マシだよねー」
などなど
気遣いや優しさも搾取されてしまいます💦
どんどんやって当たり前みたいなワガママになっていく
陰で悪口言われ、召使い?と思われています
責任ある業務も持っていて、そんなに言われ方をするほどでもないとおもうのです😭
この人のミスをフォローすることのが多いです
労働条件はいいですが、心ないことを言われ
気遣いも搾取されてしまう環境に心が疲れてきて
(上司に相談とかは無理です。注意出来ないので
ミスをフォローしないで復讐も体制的に無理です)
どう気持ち切り替えますか?
もしくは、転職しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

きなこもち
同じような人いますよ😭💦
しかも相手は全然悪気ないからまじでムカつきますww
デリカシーがないとも思いますが、余計な一言も多く、それみんなの前でいう?的なことが多いし、粗探しばかりしてくるし…🤷♀️
私の場合はまともに悩んでて、気にしないように…と思っても気にしてて、本気で嫌になってたんですが、ふと職場の同僚に「なんか最近元気ないー?」と聞かれ、ぶっちゃけた所、同じように感じてる人がほとんどで、私だけじゃない!と思って乗り切れてます(笑)
労働条件がよくても、その1人で悪条件にもなりますよね💦

ママちゃん♡
私も同じような事があり、最初は愚痴を言いながらでもなんとかやってきてましたが、最近ちょっとしたキッカケから、ほんとに無理になってきて、転職を考えてます!心が持ちませんよね(´•̥ ω •̥` )
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりそういう人いるのですね💦💦💦
そういう人って分かっていても本当に心が持ちませんよね😭- 10月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
ほんとに全く同じです!!!
悪気がなくて、人の気持ちに鈍感すぎて
気にしないようにって思っても気にしちゃいますよね💦
最近は顔を見るのも嫌で
男性社員とは仲良さそうですが、女性社員からはやはり嫌われています😱