※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

ずっと誰かしらの悪口言ってたいタイプの人が職場にいてだるいです悪口…

ずっと誰かしらの悪口言ってたいタイプの人が職場にいてだるいです
悪口言うことで言う相手と絆を深めようとする?強くなった気持ちになる?学生みたいなところが嫌いです
前にその人から聞きましたが、学生時代は友達があまりいなかったらしくみんな私を裏切ったと言ってましたが、被害者意識が強くすぐ人を敵と見やすいことで友達が離れてったんじゃないの?と思ってしまいました
会話の中でも全部私が正しい!というように主張してくることもあり、女王様気取りでこれまで生きて来たんだようなと思うようなこともあります
もう1人の社員の人には、私とその人の仲を最近気にされていてそれもめんどくさいです
きっと私の悪口をいつものように裏で言ってるから、最近仲良いの?というように探ってきます
その人にしては三人組の中で私とその悪口女が仲悪いと、もう1人の人がハブられないから都合いいわけです
この学生の時みたいな距離の取り方が本当にめんどくさいです
職場の人として近くなりすぎず、割り切るのが1番いいですよね
こんな1人の人のことで仕事辞めたくないけどその人がいるせいで憂鬱です

コメント

はじめてのママリ🔰

ムカつきますね〜😥
私の職場にも前にいました。
ずっと悪口言ってて悪口言ってないと生きていけないの⁉️っていう人笑

そういう人って友達の作り方を知らないんだと思います。
あと、この人苦手だなぁーと思う人はきっと他の人も同じように思ってると思います😥たぶん嫌われてますよその人。

私はその悪口言う人からいじめられていたので、上司に相談しました❗️
その人は仕事もできない人だったので、数年して辞めていきました😇

mayumi

結構シフトとかかぶるんですか?
嫌な人いると憂鬱ですよね

はじめてのママリ🔰

どこにでもいますよー
むししてます