
コメント

はじめてのママリ
コーヒーだと1日2杯までだったら大丈夫だとよく言いますよね😊
私もコーヒーお茶紅茶が大好きで、たまに飲んでしまいます😂バケツ一杯飲まなきゃ大丈夫だと思います🙆♀️❤️

4人ママ
えー大丈夫だと思います😅
後は気にするかしないかの問題ですが💦ストレス溜まるよりはいいかと✨
コーヒー1,2杯は大丈夫とのことでした。
むしろ午後の紅茶のミルクティーは糖分が心配ですね💦
コップ2杯くらいだったらいいとは思いますが、けっこうお砂糖の量多いので…
-
はじめてのママリ🔰
我慢のしすぎは逆にストレス溜まってしまいますよね😂
ほどほどに飲むようにします💕あと、確かに糖分!気をつけないといけないと思いました!😂ありがとうございます✨- 10月9日

mio𓂃 𓈒𓏸
普通のはなるべく我慢してノンカフェインの物を飲んでました🥲
でもカフェイン入ってるものも全く飲まなかった!って訳でもなかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
ノンカフェインも取り入れつつ、ほどほどに飲むくらいなら大丈夫ですよね😊✨ありがとうございます😍💓💓
- 10月9日
-
mio𓂃 𓈒𓏸
私はつわりが酷くオロナミンCを飲むと落ち着く体質だったので毎日少しはカフェイン摂取しちゃってました🥲
が特に問題なしです。笑
ストレスの方が良くないよで☺️- 10月10日

camm
コーヒー好きで妊娠前は水分はコーヒーってくらい飲んでたのですぐに止めろは無理だったのでとりあえずカフェインレスに変えて1日2杯までと飲んでました(笑)
最初はカフェインレス薄すぎて無理!と思ってましたがそのうち慣れました☕️
授乳期間もカフェイン控えないといけないので辛いですよね🥲🥲
ストレスになるのも良くないと思うので少しならいいんじゃないかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
大好きなコーヒーを我慢しないといけないのはしんどいですよね😂😂やっぱりストレスは身体に良くないと思うので、量を決めて適度に飲むようにします😊💕ありがとうございます✨
- 10月9日

はじめてのママリ
妊娠中はカフェイン300mgが上限と言われていて
午後の紅茶のミルクティーなら500mlあたりのカフェインが100mgなので
規定量いっぱい飲んだとしても、1.5リットルは飲めますね笑
ただカフェインってお茶やチョコレートにも含まれているので、そんなに考えすぎない方がいいのかなと思います💦
飲めなくてストレスになる方がわたしは辛いかなと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
わー🥺✨わかりやすい数値!ありがとうございます😭💓それだけ飲めるって分かった上で、1日2杯とか決めてほどほどに飲むのが良さそうですね✨ストレス溜めるのも良くないと思うし、美味しく頂きます!(笑)
- 10月9日

こむぎ
2杯くらいなら大丈夫だと思いますよ😌
コーヒーは飲まないんですが私もミルクティー好きで今は紅茶花伝にハマってます🥺
-
はじめてのママリ🔰
ミルクティーやっぱり美味しいですよね😭❤️程よい甘さが癖になるんです…(笑)量を決めて飲むようにします✨ありがとうございます💕💕
- 10月9日

れいな
我慢してないです♡
今まで我慢したことないですが3人目妊娠中元気です😚
-
はじめてのママリ🔰
我慢してストレス溜めるのも良くないですもんね😍💓ほどほどに美味しくいただくことにします✨ありがとうございます💕
- 10月9日

退会ユーザー
私も最近コンビニで売ってるタリーズのコーヒーや午後ティーペットボトルの丸々一本飲んだりしますよ😂
なんならお寿司とかも大好きで
普通に食べちゃってます🥰
-
はじめてのママリ🔰
飲んじゃいますよね🥺❤️我慢のし過ぎも良くないと思って、適度に飲むことにします✨ちなみに私も先週久しぶりにお寿司食べちゃいました💓美味しくてストレス発散になりました(笑)
- 10月9日

みぃママ
紅茶でもカフェインレスありますよー!
一応、そちらを飲んでます。
もともとカフェイン得意じゃないので、ちょうどいいのですが。
-
はじめてのママリ🔰
カフェインレスの紅茶も探して試してみます❤️ありがとうございます〜😍✨
- 10月9日

退会ユーザー
1人目の時はなるべくノンカフェインのものを飲んでいましたが
2人目の時は普通に飲んでました😂
-
はじめてのママリ🔰
ほどほどに飲む程度ならきっと大丈夫ですよね😂❤️ありがとうございます✨✨
- 10月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓
たまに飲むくらいなら大丈夫ですよね✨飲みすぎない程度に、美味しくいただくことにします❤️