
生後1ヶ月の男の子を育てています。授乳感覚が頻回で、120mlをムラがある状況。量が増えて回数が減るでしょうか?初めての子育てで不安です。
生後1ヶ月の男の子を育てています。
早産で2339gで生まれ、生後50日で4520gになりました。
ほぼ完ミで育てているのですが、授乳感覚が
1時間半〜2時間弱で、日中も夜中も頻回授乳している
状態です。一回量120mlあげています。
1ヶ月検診では、一回量を増やして授乳回数を減らしてみては?とアドバイス頂いたのですが、120mlをその時によって50ml残したり、完飲したりとムラがあります。
もう少し大きくなってくると量が増えて回数が減ってくるものでしょうか?
初めての子育てで不安です。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

2児ママ
3ヶ月ぐらいに安定するんじゃないですかね!
そこそこギャン泣きでも
間隔が2時間以内なら
抱っこして誤魔化したり
しばらく泣かせて
頑張って2時間半ぐらいあけてから
飲ませてみたらどうですか?
うんちもちゃんと出ているのに
50残すとなると
ちょっと小腹がすいた程度だったのかな?と思います🤔
ただ飲みムラ激しいだけの場合もありますが。。笑
でも、そこまで気にし過ぎなくても
とりあえずそれなりに飲んでいれば大丈夫です!
うちの子なんて2ヶ月半なのに
100しか飲みませんよ(笑)

ちーこ
私も完ミで間隔も同じでした!!
1ヶ月検診の時には140まで飲んでたり120だったりで
頻回授乳してました💧
今は160作って完飲してくれますが、睡魔に負けると残します😣
子供も人それぞれなので、飲みたい時に飲ませていいと思います
母乳よりミルクのほうが腹持ちもいいし3時間あけないとって良く聞きますが、そこまで気にしなくていいと思いますよ✨
夜間の間隔が短いとままも睡眠不足になって辛いと思うので、おくるみに包んで寝かせてみたりするといいかもです!1ヶ月だとまだモロー反射があると思うので…
私はスワドルアップ買って着せてからは3時間は寝てくれるようになりました!
今は7~10時間近く寝てくれます!
寝かせる前は160→200に追加して長く寝てもらえるように増やしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜中の授乳がキツくて…スワドルアップも考えてはいるので、まずおくるみしてみようと思います!
アドバイス助かりました☺️
ありがとうございます!- 10月1日
-
ちーこ
授乳間隔短いとほんとキツいですよね🥲💔
おくるみで包み込んであげるだけでも違いますし、試してみてください☺️👍- 10月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2時間開くこともめったにないくらいなので、まずは2時間空くようにがんばってみようと思います😊
人それぞれなんですね!
アドバイス頂いて少し気持ちが軽くなりました☺️
2児ママ
空くように頑張るより
頻回でミルクあげる方が楽なら
それでも全然いいと思います!
楽な方で楽なように
それほど気にせず
とりあえず生きていればいいんです!笑