![izu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のお尻に窪みが見つかり、二分脊椎の可能性で検査が必要です。家族にも同様の症状が見られ、遺伝の可能性も心配されています。検査前の不安を共有したいとのことです。
生後1か月の男の子です。
1ヶ月健診で、お尻の上の窪みを指摘され、3週間後に超音波検査を受けることになりました。
足の動きも排泄機能も見てもらって、今のところ問題なかったのですが、《二分脊椎》の子にお尻の上に窪みや穴がある子がいるので、念のため検査しましょうとのことでした。
ネットでいろいろ検索したら息子に起きるかもしれない障害を目にして怖くなり、同時に息子に申し訳ない気持ちでいっぱいになっています。
窪み自体はお尻の穴のすぐ上で浅く、穴と認識できるものは見当たりません。(針の穴程度の大きさの底が見えないものはありましたが皮膚が重なっている場所なのでよく見えず穴なのかは不明です…)
お子さんやご家族で、お尻の上に窪みがあったよ、うちはこうだったよなどご経験があったら教えていただきたいです。
時間がなかったからか確定していないからか、医師にあまり詳しく説明してもらえなかったので、お医者さんにこう言われたよ、過ごした方や気をつけた方がいい姿勢なども教えていただけたらありがたいです。
私、夫、上の娘のお尻を確認したところ、夫に同じような窪み(かなり浅いですが)を発見しました。
遺伝などもあったりするのでしょうか。
ネット検索もう怖くて出来ません😭
葉酸のサプリは飲んでいたけど、つわりが酷かったので栄養は偏っていたと思います。
息子の体に何かあったら私のせいだと自分を責めています。。
検査の日まで生きた心地がしないので、皆さんのお話を聞いて心の準備をしておきたいです。
よろしくお願いします。
- izu(1歳0ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
はじめまして、こんにちは。
娘を産んだ直後、計測をされている娘を分娩台から見ているとお尻の上に黒い塊があるのを見つけました。翌日主治医より先天性皮膚洞の疑いとのことで1ヵ月健診後に大きな病院への紹介が出ると言われました。娘は窪みから毛が無数に生えていました。
入院中は検索魔になり不安と娘への申し訳なさで泣いてばかりでした。何度調べても毛が生えていると空洞がある可能性が高いと書いてあり…
izuさんが自分を責めてしまう気持ちよく分かります。
1ヵ月健診後に紹介された小児科を受診し、その日に緊急で超音波検査をうけ、結果は問題ないとのことでした。
画像を見ながら詳しく説明をしていただけず、、不安はまだ拭えていませんが☹️
もうすぐ8ヵ月ですが、今のところ変わった様子はなく成長しています。
長々となってしまいましたが、問題なかった人もいるということをお伝えしたく、コメントさせていただきました。
あまりご自身を責めず、あっとゆう間に成長してしまう乳児期育児を楽しんでください😊
![年子怪獣mama🦖🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子怪獣mama🦖🐾
私と息子2人とも穴があります。そして私の母もあります(笑)
なので私は穴はみんなあるものだと思ってたので指摘されたときは驚きました😂
うちは完全に遺伝だな〜というかんじです!
ちなみに長男は穴の底が見えないくらい深かったため生後半年の時にMRIしました。
結果脊髄のほうにいってるわけでもなく、「ただ穴が空いてるくらいに思ってていいよ」と先生に言われました!
うちもその後の成長に何かあるわけでもなく、むしろとても順調に育っています🤤
-
izu
コメントありがとうございます。
ご家族に同じ方いらっしゃるんですね!
上のお子さんはMRIされたんですね。
全身麻酔でしたか?😢
同じ境遇の方が元気に育っていることを知れて勇気が出ました。
ありがとうございます。- 10月1日
-
年子怪獣mama🦖🐾
全身麻酔しました!
麻酔もリスクはありますから、検査のためといえど怖いですよね😥
izuさんもあまりご自分を責めすぎないで下さいね😭- 10月1日
-
izu
全身麻酔だったのですね。
リスクを考えると、まだ小さいし躊躇してしまいます😢
ありがとうございます。
あまり考えすぎずに過ごしたいと思います。- 10月2日
izu
コメントありがとうございます。
娘さんも超音波検査されたのですね。
同じ境遇の方にお話を聞いていただけて、ひとりではないと少しホッとしました。
息子は窪みに毛は生えておらず窪みのも数ミリなのですが、検索するとネガティブな情報ばかり出てきてしまいますよね。
あまり考えすぎずに検査の日を待ちたいと思います。
娘さんはその後経過観察などで受診はする予定ですか?
問題がなかったというお話が聞けて勇気づけられました。
ありがとうございます。
izu
すみません、上のコメント5行目《窪みのも》となっていますが、《窪みの深さも》です😭
あお
先生には経過観察の必要もないと言われましたが、ネット情報では"成長とともに神経が引っ張られ歩行障害や排泄障害がでる"とあったので成長過程で心配事があったときには受診しようと思ってます。今のところハイハイはまだできませんが、先につかまり立ちをするようになり足もしっかり動いているのでまだ様子見してます😊
先生には異常なしと言われましたが、なんとなく歩行できるようになるまでは不安があります😅
毛が生えていた娘が大丈夫だったので、希望を持ってくださいね😊
izu
たしかにネットに、成長期に症状が出やすいと書いてありましたよね。
一年に一度くらい、医師に診てもらえると逆に安心材料になるかもしれないですよね!
ありがとうございます。
何もないことを祈ります。