コメント
ゆづママ
出産手当金と付加金申請書は産休中なのであれば加入されてる健保から給付されますので、総務にもらいました。付加金は加入の健保に設定あるかないかによりますし、出産手当金申請書だけで良い場合もあります。
生命保険のは、出産について保険加入されてるなら保険会社へ。
出産証明書も産休中の手当や育休申請等で必要なので会社総務からもらって持っていきましたよ!
ゆづママ
出産手当金と付加金申請書は産休中なのであれば加入されてる健保から給付されますので、総務にもらいました。付加金は加入の健保に設定あるかないかによりますし、出産手当金申請書だけで良い場合もあります。
生命保険のは、出産について保険加入されてるなら保険会社へ。
出産証明書も産休中の手当や育休申請等で必要なので会社総務からもらって持っていきましたよ!
「産婦人科・小児科」に関する質問
小5の息子の心理相談で何度か通院している病院があります。 発達検査を希望して受診しましたが、検査はしてくれそうにありません。 1年ぶりにまた受診するのですが、この時に検査をしてくれなさそうなら「検査をしてくれ…
産後1ヶ月で生理が来たのですが、その次の月の生理がまだ来ておりません。仲良しはあったものの避妊はしていたので再妊娠の可能性はかなり低いと思っております。生理が来なくなることってあるんでしょうか、、、
朝早くの質問ですみませんが、どなたか相談にのっていただけたら幸いです。 1時間ほど前に2歳の子が急に嘔吐しました。少量でしたが、咳き込みながら仰向けだったのですぐ横にしてあげました。 吐いた後はスッキリした…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
akipan
回答ありがとうございますm(__)m
産休中なので、会社にもらいに行かなければいけないということですね!
付加金の方は産婦人科にも確認してみます!
ありがとうございますm(__)m
たくさん聞いてしまってごめんなさい💦😭
ありがとうございました!
明日産婦人科でも聞いて確認してみます!