
2歳10ヶ月の娘がお腹が痛いと言って泣いている。便秘かかゆみかわからず、身体を洗い、お風呂に入り、クリームを塗るつもり。病院に行くべきか不安。
先程から2歳10ヶ月の娘がお腹が痛いと言って起きて
泣いてを繰り返しています。
今日はうんちは出ましたが
いつもより少なかったので
便秘かなと思ったのですが
今日はお風呂に入らずに寝たので
全身をかいていていて
うんちがでなくてお腹が痛いのか
かゆいのかよくわからないです。
とりあえず、身体を洗い、お風呂に入り
クリームを塗ってお腹を温めようと思っているのですが
みなさんならこういうときどうしますか?
病院にかかったほうがいいときはどういうときですか?
旦那がいなくて一人で不安です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴ
酷く泣くようなら救急に連れて行きます💦
眠れるようなら寝かせて翌朝病気に連れて行きます!

はる
自分で思いつく限りのことをやってみても、まだお腹が痛いと言い、火がついたように泣くなら救急病院に連れて行くか、状況によっては救急車を呼ぶかもしれません💦
寝ぼけてたり、夢からさめてない可能性もあるので、お風呂に入って温めるのは良い案だと思います!
がんばってください🥺

マロッシュ
息子も時々便秘で眠れない時があり、市販の浣腸を常備しています。
浣腸はないですか?😣
小さい子がお腹が痛い場合は便の関係によるものが比較的多いようで、浣腸があればとりあえず浣腸をしてみるというのもありらしいです。
ない様でしたら、少し、のの字マッサージ してあげるといいかもしれないです!
ただ、あまりにも様子がおかしいとか激しく泣いて収まってを繰り返すなどあるようでしたら
、♯8000に聞いてみたり、救急に行く方がいいとは思います😣

ははぐま
お腹が痛い→おさまる→痛い…を繰り返すのは腸重積かなと思いました。
違うといいのですが、もし痛みが繰り返しくるようであれば救急を受診された方がいいかなと思います。
ぴ
すみません💦
病気→病院です!