※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ただの吐き出しです。私も旦那も歳の近い3人きょうだいで付き合っている…

ただの吐き出しです。

私も旦那も歳の近い3人きょうだいで付き合っている時から子どもは3人以上欲しいね。歳近いと一緒に遊べるし楽しいよね、と話していました。
19歳から付き合って22歳で結婚、23歳で子どもが生まれました。1人目妊娠中から既に2人目のことを考えているくらい欲しい願望が強いです🥲

24歳で家を購入した時も、将来の家族計画のことを考えて5LDKの家を購入しました。

1人目が4周期で授かった為、すぐに出来るとは思っておらず1歳になる少し前くらいから2人目妊活をスタートしました。

それから一度もかすりもせず毎月毎月リセット。

1人目の時は排卵検査薬使って1周期で出来たので今回は始めから排卵検査薬を使用していて、しばらくして基礎体温も測り始めました。

それでもなかなか出来ないので勇気出して病院に行き、一通りの検査で夫婦共に問題なし。
若いからという理由でなかなかステップアップの話も出ない為先生に早くステップしたいと伝えて先月から人工授精していますが、それもダメ。

もう何がダメなのか分からなくて辛いです…。
できれば2学年差が良かったけどダメで、もう3学年差も危うい。
歳の近いきょうだいが欲しかっただけに、この学年差がどんどん開ていく感じもしんどいです。

私の両親も旦那の両親も妊活とは無縁の人たちだったのでなかなか相談も出来ないし、こういうのは遺伝しないとは分かっていますが遺伝してほしかった〜🥹🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんも異常なしでしたか?原因不明不妊だと人工受精じゃなかなか厳しいと思います💦若いからとかでなかなかすすませてもらえないの辛いですね😭

ち

私も22歳で結婚、一周期で妊娠し、妊娠期間中も産後もすぐに2人目が欲しい!!!と思っていたので共感してコメントさせていただきます😭
旦那は4人兄弟、私は3人兄弟でお互い3人は欲しいねと話してます😌

年子、2歳差で考えていますが、同じく息子が6ヶ月頃から妊活をしていますが、全く授からず…💧
授乳しているからかなと思い、11ヶ月頃で卒乳し、今2周期ですが生理きました🥲
連続育休で一気に子育てして復帰したいということもあり焦ってしまいます😔
妊活については親に相談できないし…うーん。という感じです😇