![浜辺美波](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
環境の変化で気分が落ち込み、離婚後にプレッシャーから解放された感じがする。鬱病や躁鬱になる可能性はありますか?
環境の変化で鬱病、または躁鬱になりますか?
6月に離婚をしました。自らの選択で離婚したのにも関わらず気分が落ち込むことが増えました。
また、4歳の息子の親権を元旦那にわたしています。なので実質1人身になっています。
親権をわたした理由の一つが、もともと精神的に弱い部分があり、一人で育てていく不安があったからです。
息子には月1ペースで会えています。
もともと結婚しているときはほとんどワンオペでした。
パートをしながら家事育児、毎日追われていました。
そんな日々から、離婚して一転
ガラリと環境が変わりました。自分の中で大きな変化だと思います。
一気にプレッシャーから解放されたような、体がびっくりしているんでしょうか。。
- 浜辺美波
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
環境の変化は鬱病や躁鬱になりやすいですよ💦
今までの環境から一気に変わると、精神的に弱い方ならより影響受けやすいと思います💭😶
コメント