![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
家から持ってくときは、朝温めて持っていってました。
![てお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てお
熱々の状態で入れて持って行きますよ😋食べる頃にはちょっと熱めくらいの感じになってます💡ただ私は冬しか使わず、夏は使ったことないので傷むかどうかはちょっと分からないです💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲✨
熱々で入れて食べる頃いい感じなのですね✨✨- 9月30日
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
スープジャーはレンチン出来ないですよ💦
朝、先にスープジャーに熱湯入れて温めてから熱々のスープを入れたらお昼まで暖かいです。
レンチンしたいなら、蓋がキチッと閉まるタッパの方が良いと思います💦
-
はじめてのママリ
さすがにレンチンは無理ですよね😂
とくにレンチンにこだわりはないんですが、、温かい状態で持っていって室温に置いていても悪くならないのかと買った後気づいてしまって😂💦- 9月30日
-
ふじこ
炎天下じゃない限りは大丈夫な気がしますよ😊
私も良く持って行きますが、お腹壊した事ないので😊- 9月30日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
室温で保存できないならお弁当用として売られていないですよね☺️- 9月30日
-
ふじこ
言われてみたらそうですよね🤣
- 9月30日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
朝温めて持っていきます。
製品の性能にもよりますが…
出来れば、保冷バック(保温カバー)に入れておくと、温かいスープが飲めて最高ですよ。
翌日の残りとかではなくても、朝軽く煮たスープ(沸騰後10分とか)を入れていくと、美味しいスープが出来上がってるので便利に使ってます😊
弱火でコトコトに続けてる状態に近いので、朝作ってお昼なら悪くなることもないです。
サーモスでは、スープジャーと同じような機能の調理鍋も販売してるくらいですから。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど✨保冷バックですね✨✨
朝からスープ作られているんですね😭
私は面倒くさがりなのですが😂
朝から作ってみようかなと思いました☺️
参考になるご意見をありがとうございました🙇♀️- 9月30日
-
moony mama
小鍋に冷凍野菜やお肉と出汁入れて10分くらい。その後、スープジャーに入れちゃうだけなので。朝食作りながらでもできちゃいますよ😊
あと、ご飯入れてお茶漬けのもとかけて持っていきます。食べる前にお湯入れると、美味しいお茶漬け食べれますよ😆
意外とスープジャー使い勝手良いですよ😊- 9月30日
-
はじめてのママリ
簡単、美味しそうです🥺✨
今度朝作ってみます!
お茶漬け大好きです✨✨
スープジャーにそんな使い方あったのかって衝撃でした!笑
さっそく明日お茶漬け持っていきます笑- 9月30日
-
moony mama
タッパーだと、オフ入れにくいじゃないですか? あの深さと、お湯入れても熱さ感じずに持てるので😆
お湯って大体どこの職場でもありますしね😊
寒い時に温かいランチ嬉しいですよね。
ぜひ、活用してください❣️- 9月30日
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲✨
さっそく明日温めて持っていきます!室温で置いてますか?💦