
2024年1月から3月生まれのお子さんの食事状況について教えてください。スプーンやフォークの使い方や手づかみの様子、ママが食べさせているかどうかなど、皆さんの経験を知りたいです。
2024年1月から3月生まれのお子さん限定でご回答ください🙇♀️
今お子さんのご飯の状況、スプーンフォーク使い、手づかみ、ママさんがあげてる、などどんな感じですか?
うちは保育園でスプーンフォーク使ってるみたいですが、あんまり使えず手づかみ多め、
家では朝ごはんはパン、フルーツ、蒸し野菜とかなので手づかみで、あげた分全部自分で食べますが、
夜ご飯のご飯とおかず、スープなどは私が仕事後疲れてるのもあってこぼしまくるのに付き合ってる余裕なく、
ほとんどあげちゃっています😅
たまにスプーンにご飯のせると食べるし、自分でも使いたい気持ちあるんだなとは感じます。。
スプーンフォーク上達しなすぎてそろそろ私自身に発破かけたいので皆さんの状況教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

りまま
1月生まれです😊
フォークはある程度使いこなせるようになったけど上手くさせない時はキーっ!!っと怒ってしまうので刺す所だけ補助することもあり
スプーンはまだまだといった感じですくうのが上手くできないので口に運ぶところまで補助したり食べさせてます💡

はじめてのママリ🔰
1月生まれです!
フォークは上手に使えてます!
スプーンはお米やおかずなどは頑張ってはいますが、ゼリーやヨーグルトなどつるんと落ちてしまうものはすくうのが難しくて補助しています。
好きに食べて!って感じで一切手出せずに放置してるので、手づかみでバクバク食べてる時も全然あります!
-
はじめてのママリ🔰
上手に使えてるのすごいですね!👏
好きに食べてでいけちゃうのもすごいです!
めっちゃぼろぼろになって大変なことにならないですか🥲?
お皿ひっくり返したりもないですか?- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
机の上はぼろぼろ落ちてますが、ご飯食べてくれてる間に他の家事をやってしまいたくて放置です😂
でも食べてすぐお風呂に入れてます!
お皿ひっくり返したりは今のところないです。- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
お皿ひっくり返さないのおりこうさんですね☺️
ご飯こぼしても寛容な心で素晴らしいです!
床、テーブル、椅子、エプロン、服、顔全部汚れるのを綺麗にするのがストレスになってしまい…😂
私ももう少し心にゆとりをもって接せられるように頑張ります!- 6月19日

はじめてのママリ🔰
3月生まれです!
保育園ではおかずは手づかみもするみたいですが、ほぼ食べさせてもらっているみたいです🍚家ではフォークは持たせて好きに食べさせてますが、スプーン必要なご飯と汁物は私が食べさせてます!
汚れたりするの苦手で😇
-
はじめてのママリ🔰
保育園でも食べさせてくれるなんて手厚くていいですね!
まずはフォークからですね!
うちも常にフォーク持たせる感じでやってみようも思います。
本当に汚れますよね💦
ただでさえ毎日疲れてるのにこぼされたの片付けるのもストレスになっちやって😫
そんなこと言ってたらできるようにならないのはわかるんですが😣- 6月18日
はじめてのママリ🔰
フォーク使いこなせるのすごいです👏
参考までに良かったらお使いのカトラリーとおさらい教えていただけますか?
りまま
スプーンフォークはエジソンの1.5歳からのを1歳すぐから使っててお皿はこれ使ってます!
はじめてのママリ🔰
エジソンのやつはこれですかね?
だったら同じの使ってます!
お皿可愛いですね😍
シリコンで使いやすそうです!
ありがとうございます⭐︎
参考になりました😊
りまま
それです!
裏に吸盤もついててひっくり返されないので使いやすいですよ💡
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
吸盤のお皿どうしようかな〜と思ってたんですが、今後のためにも検討してみます!
教えていただきありがとうございます😊
りまま
そのまま電子レンジ加熱も出来るのでおすすめですよ~✨️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
可愛いだけじゃなく機能性バツグンですね!
ありがとうございます😺