コメント
はじめてのママリ🔰
多くの場合は同じ額てすが、育休中も昇給などがあれば上がりますし逆なら下がることもあります😌
退会ユーザー
ほとんど同じ額になりますが、上の方が言う育休中に昇給があっても上がることはないですよ(^^;;
逆に若干ですが下がることはあります。
育児休業給付金は、実際に働いた月の給与で計算となるので、連続で育休に入るのなら、1人目の産休の前の6ヶ月のお給料で計算なので、育休中に昇給したとしても関係ないです🤔
はじめてのママリ🔰
多くの場合は同じ額てすが、育休中も昇給などがあれば上がりますし逆なら下がることもあります😌
退会ユーザー
ほとんど同じ額になりますが、上の方が言う育休中に昇給があっても上がることはないですよ(^^;;
逆に若干ですが下がることはあります。
育児休業給付金は、実際に働いた月の給与で計算となるので、連続で育休に入るのなら、1人目の産休の前の6ヶ月のお給料で計算なので、育休中に昇給したとしても関係ないです🤔
「育休」に関する質問
夫のことを羨ましく思ってしまうことがあります。 妊娠も出産もせず、夜も子供の泣き声やモゾモゾとした動きで起きることもない。 夜間はミルクをあげることもなければ暗闇の中吐き戻しやおしっこで濡れたシーツの交換を…
保育園で初めて学ぶ事は諦める事だというちょっと嫌な投稿を目にしてしまった... 育休1年で復帰して、保育園預けたけど、娘も初めて学ぶ事は諦める事だったのかな...? 職場と敷地内同じ認可に預けてたから、外で遊んだり…
保育園に通わせてるかた、休日も保育園の友達と遊ばせますか? 6組の保護者とグループLINEしてます。年々小です。 育休中と時短組です(送迎の時間が被るので仲良くなりました) ありがたいことに休日も遊びの誘いがある…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆう
なるほど!上がることもあるんですね!😳
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
うちの会社は産休中も給料が出て、昇給もするので上がるのかもしれません🤔
ママリでも同じ額、増えた、減った方それぞれのご意見をみました☺️