
コメント

ママリ🔰
3大疾病→11大疾病に変えて0.05上乗せでした✨
それで0.52です😊

退会ユーザー
がん団信にしました。何年か後にすぐ売却予定とか繰上げ予定ではないなら最低でも死亡の団信はつけといた方が良いと思います😳
がん団信込みで変動金利0.5くらいです。
-
マーファ
売却予定も繰上げも予定はなく、主人の年齢も若くないからつけるべきですかね( ; ; )😥
がん団信の
死亡または所定の高度障害状態に該当したら、
の死亡はがんによって死亡のみですか?
ガン団信込みで0.5いいですね❕- 9月30日
-
退会ユーザー
そうです、死亡または高度障害に該当すれば出る最低限の団信はつけといた方が良いかな〜と思います!がん団信ではないのでがんになった場合は保険金出ないけど、これなら金利も安くないですか??もしくは別でご主人に何かあった時にローン分を賄える保険に入っていれば団信なくても良いのかな〜とは思いますが😊
私の場合は団信入らないとそもそもローン組めない銀行でした😳- 9月30日
-
退会ユーザー
すみません、がん団信は「がん」と診断されたら保険金出ます!商品によってステージ1でも出るかステージ2から出るのか多少の違いはあると思いますが💦
診断されたら保険が降りるので結構いいと思います😊- 9月30日

はじめてのママリ
7大疾病が0.3上乗せだったので入りませんでした😓
高すぎて😭
代わりに少し条件の違う保険料型の月数百円のものを付けました〜
これも一度減った資金に余裕が出てきたら解約する予定です。
-
マーファ
ガン団信だけで、0.2%上乗せで迷ってます😅
保険料型ては住宅ローンにつけるやつですか?
生命保険とかのですか?- 9月30日
-
はじめてのママリ
0.2ですか〜せっかく変動金利安いのに上乗せが大きく感じますよね💦
個人的には資金に少し余裕があって、最悪家を売ればいいやと思えるなら入らなくていいと思います。家系にガンがいないならなおさら、ガン以外の方が確率高そうですし😭
保険料型は住宅ローンに付けるやつです。安い分条件は厳しいですが、最悪のときに使えればいいかなと😂- 9月30日
マーファ
11大疾病もあるんですね!!
0.05上乗せならいいですね!
ガン団信だけでも0.2%上乗せなんですが、高い方なんですかね( ; ; )💦
ママリ🔰
0.2だったらちょっと考えますね😂
低かったからつけたものの、絶対必要かと言ったら微妙なとこかな?と思うので🥲