
現在、厳しい状況で、生活費や子供の世話に悩んでいます。支えが必要です。
吐き出す場がないので吐き出させてください。
アドバイス等は嬉しいのですが、批判誹謗中傷はやめて下さい
8:00-17:00、正社員で働いてます
2歳差の子供2人。(3歳と今年1歳)
平日はほぼワンオペ。(旦那の帰りは21時頃)
今の状況が
・コロナで夫の収入が減ってる
・子供の体調不良で休むことが増えた
・私が交通事故に遭い仕事を休んだ(10:0の被害者)
等ありそこから問題が多発
↓
・生活が厳しくなった
・私自身の事や子供の体調不良等で休むことが増え会社に出勤するたび気まずいというか気分が盛り上がらない
それに加えて去年の収入が多かったのか今月度からの保育料が2人で8万超え…
貯金もゼロ
旦那は仕事休むのは難しい
実家も親は共働きで頼れず
なんだか人生のどん底にいる気分です…
- ゆあま(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
はじめまして
コロナ本当にしんどいですね
何処かに相談されに行きましたか??保育料二人で8万って高くないですか?今3歳児だと無償化なのでそんなに高くて驚きです😳

退会ユーザー
地域によるのかと思いますが、私の地域ではコロナで収入源した家庭は保育料減額措置があるようです!
いろいろ審査はあるんでしょうが、そういう措置は無さそうですかね??
-
退会ユーザー
収入源=収入減
でした😭- 9月30日
-
ゆあま
減額処置ありました!
教えてくださりありがとうございます😭- 9月30日
ゆあま
はじめまして
マスク生活も当たり前になってきましたが不便もありますよね…
3歳児と言ってもまだ2歳児クラスなので厳密には来年からなんです💦
ママリ
そうなんですね😊
私の旦那も収入減って今私も産後半年なので仕事見つけれてなくて来年の保育園も色々ありどうしようか悩んでいる所です😭りーさん体調不良で休む事あって職場に対して申し訳無いと書いてましたが、そんなに気にしなくても大丈夫だと思います😊体調不良コロナの影響で精神面とかもそうですけど大分増えていると思いますし🥺
りーさんだけじゃないと思います🥺😭