![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
離婚して籍を抜いたのなら
使わない方がいいですね。
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
主さんは国保になりましたか?
国保でしたら離婚したその日に発行してもらえると思いますが…。
扶養抜けているので使わないようにしてください💦
後々めんどくさい手続きがあります😭
自費で払って次はいる保険にあとから請求するのがいいですよ!
![さくみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくみぃ
明日は医療機関で使えるかもしれませんが、後々必ずバレて医療機関から連絡来ると思いますよー。なので自費で払って後から申請がいいと思います!
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
使わない方がいいです。
保険証を返した時に
元旦那さんの職場から社会保険抜けました!って証明書を貰い、国保の手続きをしなきゃいけません💦
その間は全額負担ですが
国保ができたり、主さんが社保に入る予定あるならそれをまた出せば
戻ってきます!
私も国保できるまでの間は
大きい病気しないように!と気をつけてました😅
-
はじめてのママリ🔰
婦人科に予約していて初診とかで高くつく+自費かーーーと、思ってましたがやっぱそうするしかないですよね😭
今日市役所で手続きの仕方聞いて、明日旦那の会社で証明もらう予定だったので行っちゃえーと思いましたが自費にしときます💦ありがとうございます!- 9月29日
-
まりぞー
横からすみません💦
病院によっては今 保険証切り替えの申請中で手元にないことを病院に伝えれば精算そのものを保険証できてからでいいですよと言ってくれる病院もあります。予約済みなら確認の電話しとくと会計時もスムーズかと思います✨- 9月30日
コメント