
パート先が電話対応多くて聞き取れず、人手不足で困っている。フロント業務も増え、辞めたい気持ち。週4日、5時間勤務で時給1100円。挫けている。
先週始めたパートですが、すでに辞めたいです。
(賃貸管理会社の事務です)
①電話対応が多いが、聞き取れないことが多い。
何度も聞き間違えや聞き直しで相手をイラつかせてしまうこともある。10分弱に一回は電話がある。
②人手(社員)が少なく、電話受けて分からないことを聞いても嫌な顔をされる。
③クレームを受けて困っていても変わってくれない。
④事務(入力業務)や電話応対と聞いていたが、フロント対応もある。また、ほぼ事務はなく電話応対。
でもまた求職するのも、幼稚園に就労証明とか出し直すのも面倒…という気持ちがあります。
勤務日数が週4日、勤務時間も拘束時間5時間と短いと思うので我慢すべきか…(時給は1100円です)
しかし電話が本当に辛くて挫けています。。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
私ならやめます🤣
先週始めたばかりなのに、わからないこと聞いても嫌な顔されるとかやってられませんね😂

むぅ
不動産屋で事務しています。
うちは、売買が多いです。管理物件はあまり多くないので、かかってくる件数は少ないです。それでもクレーム対応は、なかなかむずかしいですね。知識がなければ、返答できませんもん。ドキンさんの職場の方は、入ったばかりの方に対して不親切すぎます😤
前職でクレーム対応の電話を受けることの多い部署で働いていました。仕事だとわかっていても、心がつかれます😢
可能であれば、並行して仕事を探して見つかり次第辞めるというのも一つかもしれないです。でもスパッと辞めたほうがすっきりしそうです。
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
そうなんですよね、今立て込んでるから後で聞くとか、忙しいから他の人に繋いでと言ってくれれば良いのですが😵
クレー厶対応も正直まだ5回目でどうして助け舟すら出してくれないのと思いました🥴
今就労証明書書いてもらってるところなんですけど辞める方に揺らいできました😔😔