![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のトイトレが進まず、オムツ生活に困っています。アドバイスをお願いします。
お恥ずかしながら息子はまだトイトレが進んでおらずオムツ生活です。
幼稚園でも年少でオムツ履いてるのは息子だけのような気が…。
トイレへ行っても便座に座ってくれず(座ってくれた時期もありました)パンツを履くのを嫌がるので一緒に買いに行って好きなトミカのパンツを買ったのですが履いてくれずです。
正直私がまだトイトレに本気でなかった部分もありますがそろそろオムツ卒業したいです!
イヤイヤの息子のトイトレどうしたら成功するか何でもいいのでアドバイスください。宜しくお願いいたします。
- ちぃ(7歳)
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
元幼稚園教諭です。
年中で取れた子もいますし、個人差が本当に大きい所ですよね😊
お子さんがどうしてトイレに座りたくないか理由はあったりしますかね?
水の流れがこわい、狭くて暗くて嫌だ、便座が大きくて座りにくい、冷たい、排尿の成功体験が少ない為に便座に座る理由が分からず意欲に繋がらない、遊んでいる時に声を掛けられても遊びを中断されたくなくて嫌がる……
もし何か分かればそこを解消していけるといいです!
好きなおもちゃや乗り物のおもちゃなどがあれば、
「〇〇に応援してもらおう!」とおもちゃや人形に応援してもらったり、
トイレに好きな物のイラストを貼る、
家庭だとトイレ出来たらシールあげるとかもやってる方いますよね!😊
「トミカに応援しててもらおう!」が効果期待できると思います!
パンツを履くことより、トイレで排尿できる経験を積むのを優先するのも1つです!
パンツへの憧れは、周りの友達を見てもしかしたら少しずつ履きたくなるかもしれません!
![こりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりす
家の中ではオムツなしにしてみたらどうですか??
オムツなかったらさすがにそのまま…ってわけにいかず、そこらへんから進んだ気がします😝🎉🎉
あとうちは、補助便座より
そのまま乗せちゃう方が本人ラクみたいで、そっからはけっこう座ってトイレしてくれるようになりました!
あとはもし電車とかすきだったら、PASMOとかを写真印刷して画用紙に貼り付けて、トイレのときだけピッ!てトイレのドアにさせてあげるとか😜
うちはパスモとかチケット制とか
わりと効果あります🤣🤝🤝
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘もトイレ嫌がりおまるにしたらすんなりでしたよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の息子も今月やっとオムツ外れたばっかりです!
うちとよく似た感じでついコメントしてしまいました!
パンツを履くのを嫌がってずっと投げてました。
私の推測ですが、パンツを履いたら漏れてしまう、トイレに行かないといけなくなるから履いてくれなかったんだと今は思います。
オムツじゃないと漏れる事を知ってたからだと思います。
まずはお風呂でおしっこした時に凄く褒めてました。
おしっこ行きたくなる感覚を息子が覚えたら1週間本気で私もトイレに連れていき、5日目に思い切ってオムツを隠したところすんなりパンツを履いてくれて、いきなり昼も夜も外れちゃいました。
初めは30分に1回トイレに行かないと出てしまってたのでこちらも心折れそうでしたが、頑張ってよかったなと思います。
ちぃさんの息子さんもあっさり外れる日がくると思います😊
応援してます💪
コメント