コメント
はち
私もイライラしちゃいます〜✩
休みの日ぐらい子供見てよ‼︎って毎回思います。
ゆっちゃんママ
初めまして!
うちの夫も休みだからと10時近くまで起きてこないうえに、昼寝もしますよ!それを言うと俺は仕事で疲れてる!って主張してきます(´×ω×`)
子育ては年中無休なのに、専業主婦だから楽だろって思われるのは納得いかないですよね(´;︵;`)
-
ちゅーたん
同じかんじですね(>_<)
寝ないとダメな人なので仕方ないのかな。
お出かけとかは連れてってくれるので、何も言えませんけどね(>_<)
ホント年中無休ですもんね〜。
1日でいいから休みくれっ!て思います((´∀`))笑- 10月4日
-
ゆっちゃんママ
何も言えないけどストレス溜まりますよね(´×ω×`)
1日お休みがあると全然違いますよね!私は一時保育とかたまにお願いしてストレス溜めないようにしてます(^^)- 10月4日
-
ちゅーたん
言えないですね(。-_-。)
言いたいけど。笑
一時保育って少しの間預けられるやつですか?- 10月4日
-
ゆっちゃんママ
うちの地域は1日でも、1時間でも選べます!
ほんと、1時間でも自分1人の時間があるとラクになりますよ(^^)- 10月4日
-
ちゅーたん
わぁ、いいですね👀
何ヶ月以上からですか?- 10月4日
-
ゆっちゃんママ
特に制限なかった気がしますよ!
うちは1歳すぎから一時保育をお願いするようになりましたよ(^^)- 10月4日
-
ちゅーたん
そうですか((´∀`))
やはり1歳過ぎてからくらいですかね〜
まださすがにかわいそうです(;ω;)笑- 10月4日
-
ゆっちゃんママ
逆に1歳すぎると人見知りもあって大変です(´×ω×`)
今から少しずつ慣れさせておくと保育園や幼稚園に入園するときにラクかもしれませんよ!- 10月4日
-
ちゅーたん
そうですか(>_<)
慣れさせておくの大事ですよね!
今すでに、場所見知り、人見知り始まってますので、慣れさせなきゃです!- 10月4日
きょんちゃん
専業主婦なら、当たり前かなと思います(´・ ・`)
でも、私は家事してるのに寝てる!私も寝たいのに!と思うのはみんな一緒ですよ(*´˘`*)
旦那さん休日なら、起きてから面倒見てもらって
自分の時間少しでも持ちましょ😌🎵
-
ちゅーたん
やはりそうですよね(>_<)
きょんちゃんさんの心持ち見習わなければいけません。
みんな同じ気持ちで頑張ってるんですよね!
起きてる時はちょこちょこ面倒見てくれてます!
それでも有り難いと思わなきゃデスね((´∀`))- 10月4日
ゆんゆん
その気持ち、わかります(^^)
うちの旦那は、遅くまで寝てる事はないんですが休みの日に私が家事をしてるのにゴロゴロしてて少しイラッとする時があります💦息子がへやで歩いたり遊んだりしてるのに相手してやれよ❗と思います(笑)
平日、仕事を頑張ってくれてるのは感謝してるし家事をやるのが嫌なわけではないんですが、ゴロゴロするならせめて息子がお昼寝した時に一緒にしてくれと思います(笑)
-
ちゅーたん
せかせか家事して動いてる時にゴロゴロされてると何だかイラっとしちゃいますよね…(。-_-。)
もちろん自分は働いてる訳じゃないし、旦那はお仕事一生懸命頑張ってくれてるのは有り難いですけどね( ´ ▽ ` )
どうにか、精神的な開き直り法を身に付けたいです(>_<)笑- 10月4日
らら
わたしもイライラすると思いますf^_^;)リビングで。てところが笑
寝室で寝てほしいとおもっちゃいますねー
-
ちゅーたん
はぃ(>_<)
せめて目に入らないとこで…笑
だったら少し気持ちも違うのに。
リビングに布団敷いて3人で寝てるから仕方ないんですけどね(>_<)- 10月4日
なお
私もイライラしますよ〜!
掃除もしたいのにリビングで寝られたら邪魔やし。
子供が寝てる時なら一緒に寝てても少しは許せるかと思いますが、横で泣いてるのに、いびきかいて寝てる時はイラっとします。
いくら外で働いてるからといっても、こっちは休みなく家のことしてますからね〜旦那はそんなこともわかってないんですよ。
今、育休中なので仕事してきて疲れてるとか何か言われたら、私が働いてくるから育休とったらって言ってやろうと思ってます。
-
ちゅーたん
しちゃいますよね(。-_-。)
せめて見えないとこで寝て欲しいです。
うちは抱っこじゃなきゃ寝ないので、子供と一緒に休むのはなかなか難しいんですが、寝かしつけと抱っこも私。
お出かけから帰ってきてまた旦那は昼寝してます。
子供は私の抱っこ紐抱っこで寝てます。
休む時間くれー!って感じです。笑
お出かけ連れてってくれるので有り難いと思わなきゃデスね(。-_-。)
仕事で疲れてる〜って言われたくない言葉ですよね(;ω;)
旦那はそんなことは言いませんが、次のお昼寝の抱っこ紐寝かしつけやってーって言ったら、俺結構今日抱っこしたけどって。
こっちだって、休みなく行く時してるーって言いたいですよね(>_<)
そこを理解してくれる男の人ってなかなかいないんでしょうか。- 10月4日
ちゅーたん
外で仕事してキツイのも分かるんですがね…
よく寝る人なので避けられないのかもしれないです(。-_-。)
せめてわたしの目の前じゃなくて、違う場所で寝てほしいですね。