※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
住まい

多くの人の家にはあるけど、我が家にはない物。ありますか?例えば、玄関…

多くの人の家にはあるけど、我が家にはない物。ありますか?

例えば、玄関マット、トイレマット、キッチンマット、バスマットなどのマット類。
お風呂スリッパや、お風呂の蓋、、

すっきり暮らしたいなぁ!と日々考えていますが、実際何を減らしても大丈夫なのか、、よく分かりません!笑


今まで当たり前に家にあったこれを減らしたけど、特に不便じゃなかった!
とか、これを手放したけど、代わりにこれがあったから大丈夫だった!とかあれば、参考にさせていただきたいので、ぜひ教えてください😊

(上に書いてある物以外であれば知りたいです😊)
よろしくお願いします✨

コメント

もんきち

例えのやつ全部ないです🤣🙌

  • りんご

    りんご

    私は例えのやつ、バスマット以外ないのですが、バスマットがどうしてもなくせません!!笑

    バスマットなしで、お風呂上がりどうしてますか?🤔

    • 9月28日
  • もんきち

    もんきち

    とにかくバスタオルで
    足トントンして回りを
    ふきなさーい!と言ってます(笑)

    めんどくさいので全て排除です🤣🙌
    すっきりと言うより
    めんどくさいのを排除です😣

    • 9月28日
  • りんご

    りんご

    なるほど!!✨
    確かに、バスマットってお風呂上がりの足さえ拭ければそれで良いので、タオルで拭けば楽ですね🤔

    めんどくさい排除の参考にさせてください😍
    教えてくださりありがとうございました!!✨

    • 9月29日
5人兄弟のマミー

我が家は、例えの奴全部と
全部屋のカーテン
カーペット(絨毯)
トイレと浴室以外の扉

マンションの3階ってのもあり
外から覗かれる事がないので
必要性感じなく
朝の光で起きる感じです😁

カーペットも子供達が汚した時に取るのがめんどくさいから

トイレと浴室以外の扉は全部外しました。
開け閉めの音が気になり
子供達が激しく開け閉めして遊ぶので💦

  • りんご

    りんご

    教えてくださりありがとうございます!!✨

    カーテン!扉!!🙄
    確かに、我が家もマンション5階で、カーテンいつも開けっ放しなので、意味なさそうですね😰

    リビングの扉もないんですね!!凄いです😍

    でも、そしたらエアコンの効きが悪く感じたりしますか?🤔

    • 9月28日
  • 5人兄弟のマミー

    5人兄弟のマミー

    夏場は基本エアコン24時間付けっぱなしなので…
    効きが悪いとか感じないですね~🤔

    扉がないからどの部屋も温度差が無いので😅

    • 9月28日
  • りんご

    りんご

    なるほど!!✨じゃぁ家中が涼しいって感じですね😍快適ですね💕

    電気代がそんなに変わらなければ我が家でもやってみたいです😍

    ありがとうございました!✨

    • 9月29日
ごごてぃー

今、賃貸に住んでますが食器棚を捨てました💦

キッチン下収納に収まる程度の食器しか持たないようにしました🤣

  • りんご

    りんご

    そうなんですね!!✨我が家も、キッチンの形的に食器棚が置けないのですが、いつも同じ食器使ってるので、意外と平気ですよね😍

    教えてくださりありがとうございました!!✨

    • 9月29日
日月

・食器棚
・テレビ
・炊飯器
・台ふきん
・お皿用ふきん
・雑巾

・食器棚は転勤族なので自由のきくカラーボックスを使っています。
・テレビは壊れてから買ってないだけですが、ipadで見れます。
・炊飯器は土鍋やフライパンで炊けるので壊れてから買ってません。
・ふきんと雑巾はキッチンペーパーで代用しています。
食器も食器洗い乾燥機があるので、ほとんど濡れた状態なことがないのでこちらも濡ていればキッチンペーパーで拭いています。

例に出ているものはお風呂の蓋以外全部ないです。
ゴミ箱も家に燃えるゴミ用2つの、プラゴミ幼稚園1つあるだけで、各部屋にはないです。

  • りんご

    りんご

    テレビ!!😮なくそうと考えた事なかったです!✨
    そしたらいつもiPadが付けっぱなしな感じでしょうか?🤔
    iPadで、テレビ番組が見れるのですか?

    炊飯器も!!凄いです!✨😍

    朝炊けてるように、タイマーが便利で炊飯器をよく使っているのですが、朝、ご飯を炊きたい場合は、その分早く起きて、土鍋やフライパンで炊いているという事でしょうか?🤔

    ゴミ箱同じくです😭ゴミ集めが楽ですよね😍

    • 9月29日
  • 日月

    日月


    ipadはつけっぱなしにはしてないです。
    もともとテレビ番組を見ないので、NHKのアプリを入れて、子ども番組はそれを見ています。
    テレビよりは、ディズニー+やアマプラで見たいものを見ています😊
    テレビ、ほしいんですけど、引っ越すまではナシにしています。

    ご飯は、前の晩に米を研いで浸けておいて、朝に土鍋で炊いています。浸水させておけば30分くらいで炊けるので、急かされることもないですよ✨

    ゴミ箱は少ないと、ゴミまとめるの楽ですよね☺️

    • 9月29日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね!!✨
    なるほど!!
    ダラダラとテレビを見る習慣がないようで素晴らしいですね😭🙌

    ぉおー!!なるほど、、
    凄いです👏今の炊飯器が壊れたら無くしてみたいなぁと思い始めました🤗✨

    参考にさせていただきます!!ありがとうございます😍

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

上記のものは全部無いです😊
あと、バスタオルを無くしました!と言っても、ニトリのスリムバスタオルというものに変えただけですが💦洗濯物が楽になりました。
あと、ゴミ箱はワンフロアで一箇所にしています😊

うちの姉はトースター無し生活で、魚焼きグリルやオーブンで焼いているそうです!

  • りんご

    りんご

    我が家も今年の夏からバスタオルやめました!💦楽ですよね😍でも冬もこのままバスタオルなしでいけるのか不安です😂小さいタオル寒いかな、、笑

    ゴミ箱も少なくしたんですね‼️ゴミ集めが楽ですよね🥰

    我が家もそういえばトースターなしです😮今、グリルやオーブン機能が充実してますよね✨
    教えてくださってありがとう🙌😍

    • 9月29日
hotaru

リビングのテレビ、テレビボードは無くしました!!
その代わり天吊りでプロジェクターをつけています(^-^)

なのでLDKのリビング部分はソファと小さなサイドテーブルしかありません😂

  • りんご

    りんご

    え!プロジェクターなんて素敵です😍
    プロジェクターで、テレビ番組が見れるのですか❓
    でも、そしたら部屋がいつも暗い感じなのでしょうか?🤔
    それもそれで、映画館見たいで雰囲気ありますね😍

    リビング、スッキリ〜ですね😍羨ましいです!!

    • 9月29日
  • hotaru

    hotaru

    テレビはチューナーを繋げば見れますが、
    元々あまり観ないのと、ファイヤーステックを繋いでいるのでYouTubeやNetflix、ディズニーチャンネル等がメインです(^-^)

    ある程度薄暗くないと観にくいので、観る時はカーテンを閉めますが、
    プロジェクターだとブルーライトが無いのでテレビより疲れないみたいです!!

    隣の和室に小さめのテレビを付けていて、
    朝はそっちでニュースを観たりはしています(^-^)

    リビングスッキリ、映画は大画面と良い事尽くしですよ!!

    • 9月29日
  • りんご

    りんご

    そうなんですねー‼️😮
    何か機械に詳しくないので、よく分からないのですが、とても素敵なお家なんだろうなー🤩と思いました!✨

    ブルーライトないのいいですね!💕

    ニュースは和室のテレビで見れるんですね!!そしたら何の不便もなく、本当、リビングスッキリ、映画は大画面!💕最高ですね🙌

    いつかプロジェクターにしたいなぁ😍

    教えてくださりありがとうございました👏🥰

    • 9月29日
おにぎり

各部屋のゴミ箱はないです。1箇所にしかゴミ箱を置いてないので、ゴミ集めの必要がなくてオススメですよ!

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね✨以前主人の部屋にもゴミ箱あったのですが、誰も集めなくて、何週間もそのままでした🤣
    リビングと洗面所のみにしたら、とても楽になりましたm(__)m

    • 10月1日