
コメント

mama
西松屋にありますよ!

さんぴん茶
バースデイにもシーツも敷き布団だけもありますよ😊
しまむらのごろ寝布団もサイズ一緒で上の子の時に使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️なんかシーツが取り外すタイプじゃないっぽいのは見たような気がしたのですが...見てみたいと思います☺️ありがとうございます😊
- 9月28日

あなたのママ
私のもペラペラです😅
他の子もみんなそうですよ!
-
はじめてのママリ🔰
うちの保育園は何故かみんな結構厚みがあるんですよね🙄どうせ寝返りしてどっか行くからあんまり気にしなくてもいいですかね笑
- 9月28日
-
あなたのママ
そうなんですね!みんな隣り合わせで寝てるのでどうでしょう❓
- 9月28日

はじめてのママリ🔰
私は布団屋さんに頼みました‼︎
上の子5年近く使ってますがまだまだ使えそうです😊
シーツもセットにしました!
思ったより安かった気がします🤔
西松屋とかで買った方も、結局ぺちゃんこになって布団屋さんに頼んでましたよ!

luna 🌕 ˚⌖
セットの敷布団はすぐペラペラになったので
シーツを外さないタイプのごろ寝布団を
セットのシーツの中身と入れ替えて使ってます🥺❤️

はじめてのママリ
私も布団屋さんに頼みました!
シーツは生地を買って手作りです!
園で、すぐぺちゃんこになるからと言われててたので、何度も買い直したくなくて提携してる布団屋さんで買いました!
天日干しや乾燥かけるとふっかふっかに復活します😊

るい
0歳児で入園した時に布団屋さんのしっかりした敷布団を持たせてましたが厚みがあるのは寝返りした時に落ちて怪我するので出来れば買い替えて欲しいと言われてバースディのお布団セットの敷布団使ってました💦

ママリ
我が家も、ペラペラだなぁと思い、分厚いものと変えたのですが、微妙に重くて...
下の子抱っこしての送迎では、ちょっとストレスでした〜
下の子入園したらお布団2組になるので、ペラペラに戻すかもです(^◇^;)ごめんよ、息子!

ママリ
我が家も最初バースデイのペラペラ布団で可哀想だったので、途中で敷布団だけ買い換えました!バースデイの昼寝用の薄めだけどしっかりした感じのやつに変えました!ただ、バースデイにはいいカバーがなくて、カバーだけ西松屋のチャックのやつです!お昼寝用敷布団単体のせいか?少しサイズ大きくてカバーはパツパツですがなんとか入ってます笑
下の子は最初から少し高めのふわふわの敷布団のお昼寝セット(ネット購入)にしました💦
はじめてのママリ🔰
見てみます🤔ありがとうございます😊