
5ヶ月の娘のルーティンについて相談です。現在のスケジュールに改善点はありますか?混合での授乳や体重増加に関わらず、ルーティンの見直しをお願いします。
生後5ヶ月の娘のルーティンです。
直した方が良いところはありますか?
これでいいのかな?と毎日思いつつ過ごしていて😭
友人にもコロナでなかなか会えず相談できないので
ご意見いただければ嬉しいです!
6-7時に起床、授乳、お着替え
9-10時に離乳食、授乳、朝寝( 1時間 )
13-14時に授乳、この授乳終わりに買い物などお出かけ
16時に昼寝
17-18時に授乳
19時に主人とお風呂
20-21時に授乳しつつ就寝
23-0時に本人寝ながら授乳
で、朝まで寝るという感じです。
授乳は混合で育てていて、おっぱいorミルクです。
体重の増えが悪いなど色々あって、
いまだに3-4時間に1回授乳していますが
そこへのご意見ではなく、
あくまでルーティンを見てどうか教えて欲しいです😭
生後5ヶ月でこのルーティンいかがでしょうか😭?
- はーとちゃん(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私は全然問題ないかと思います💕

まさこ
いいのか悪いのかわかりませんが、うちの5ヶ月の娘とほぼ同じルーティンです😳💛
-
はーとちゃん
ありがとうございます😭❣️
同じでうれしいです😭💓
安心しました🥰- 9月29日
はーとちゃん
ありがとうございます😭❣️
安心しました🥺💓