

あちゅぽん
私は双子ちゃん両方とも流産しました。
悲しかったです確かに。。
でも、生まれてきてはいけない子だった。
そうやって自分に言い聞かせました。
生まれてきてから亡くなるより
良かったじゃないかって
とにかく言い聞かせました。
何かできたんじゃないかとか、
そんなこと思わないでください。
悲しいのは分かります。
悲しくないはずはないです。
でも流産って言わないだけで
2人に1人の割合で起こる事なんだと聞いたことがあります。
私の周りにもたくさんいます。
でも、みんな未練なんてなく
前向きに過ごしていますよ!
次またできたときに、
その子にたくさん愛情を注げばいいんです!
弱いママじゃなくて、強いママになって!っていう
赤ちゃんなりのメッセージではないでしょうか。
そう思えば強くなれます。
意味のないことなんてないです。
きっとなにか意味があります。
試練かもしれません。
ここは、ママがしっかりして
強いママを見せてあげてください!
前に進んでください!

トミー
私も流産経験しました。お辛い気持ち、とてもよく分かります。私も丸々1ヶ月塞ぎ込みました。手紙を書いたり、エコー写真をずっと眺めて泣いたり。
でも、ふと、思いました。
私のお腹に宿ったあの子は、決して私達夫婦を悲しませる為に来たんじゃ無い。少しの間しか居れないって分かってても来てくれたんだ。その身をもって私が妊娠できる体だと教えてくれた。私に妊娠の喜びを教えてくれたんだと。
流産、死産を経験したお母さんは強いです。次はもっともっと愛情いっぱい込めて妊婦生活が送れます。我が子に会えるのが本当に楽しみになります。今は沢山泣いて、悲しんで。大好きだった事をたくさん伝えてあげてください。
どうぞ、お身体大事になさってくださいね。

すにっち
6月に完全流産しました。
旦那がどうしたらいいのかわからなくなるくらい泣いて泣いて、
もっとお腹冷やさないようにしとけば、とか
仕事行かなければとか、色々考えました。
1ヶ月はずっとぐずぐずしてました。
でも全部持ってきてくれたので、手術の必要もなく、体への負担は少なかったです。
とってもいい子でした。
ただ少し慌てん坊で、忘れ物をとりに帰ったんだと、
ママリで教えていただきました。
特に身に付けるものを買ったりはしていませんが、
毎月月命日にはご供養に行っています。
泣いてあげること、忘れないでいてあげることが何よりの供養になるそうです。
この子がご縁を結んでくれて、今また新しい命を授かることができました。
この子のおかげで、前回はできなかったことを今回はしてあげることができています。
より大切に私はもちろん、主人も思ってくれるようになりました。
ものとして、ここにとどめてしまうよりは、しっかりと送ってあげて、また帰ってきてくれるのを待ちたいと私は思います😊

ワンパンマン
初期流産しました。
病院側に相談した時に誰も悪くないから1回ゆっくり休みなさいっと言われました。
でもそれでもいてもたってもいられず今でも生んであげられなくてごめんって考えちゃいます。
友達に相談し時に、その時が来れば戻って来てくれるからドン!っと構えな!らしくないよ!って毎日LINEくれて辛いことを思い出させないようにしてくれてました。
それから半年たって妊娠できて心拍も確認出来てるので戻ってきてくれてありがとうって感謝してます(*ˊᵕˋ*)
それでも今、切迫流産と判断されてしまってますがお腹なでたりしながらまだ、生まれるの早いからママと同じ月に生まれてきてくれよー!って言ってますw
前の子のエコーはなるべく見ないようにしてます。
悔やんでも戻るわけじゃないですし。
私もリング作ろうと思いましたが作ってしまったら前に進めないんじゃないか、ずっと後悔して嫌になるんじゃないかなとか逆に不安に思ってしまい作りませんでした。
今では妊娠したので前の子のエコーにありがとうと伝えて、またしまってます!

あやか
私も去年の春に流産しました。
まさか、自分が…と信じられない気持ちでいっぱいで、自分を攻めてすごい泣きました。
ベビーリング等は買っていません。エコー写真をアルバムに入れて、大事にとってあります。
次に妊娠した時には、我が子によりたくさんの愛情を注いであげましょう‼
私は1年半かかりましたが、また授かる事が出来ました。無事に産んであげたいです。妊娠、出産は奇跡だなと心から思います。
コメント