※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

胚盤胞の成長がうまくいかず、稽留流産の可能性が高い状況です。治療に向けて悩んでいます。

すみません。
暗い話になってしまいますが、吐き出させてください。

7w2d。
心拍みえませんでした。
胎嚢も18mmしかありませんでした。
胎芽は見えました。

稽留流産になるみたいです。
来週、もう一度診察です。

タクロリムスも飲まなくてもどちらでもいいといわれましたが、、終わりにはできなくてもらってきました。

最後の胚盤胞でこれがダメだったら治療は終わりにする予定でした。
6CBの胚盤胞。BT9でHCG47でとても不安でした。
5w5dで胎嚢8.0mm小さいなと思ってました。
きっと必然だったんだと思います。
ここまで頑張ってくれたんだと思います。

でも、つらいです。

コメント

lily

胎芽の大きさはどうでしたか?
私は7週の時まだ心拍確認できなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎芽の大きさは教えてもらえませんでした。
    lilyさんも胚盤胞移植でしたか??

    • 9月27日