※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

母乳を搾乳し、哺乳瓶で与える際の保存方法や洗浄について教えてください。搾乳母乳は4時間常温保存可能でしょうか?洗浄は都度必要でしょうか?

搾乳について教えてください。

完母で母乳育児をしています。
乳首を休ませるため、今後預ける際に哺乳瓶でも飲めるようにと搾乳して哺乳瓶で飲ませる機会を増やしました。

搾乳した母乳は1回で両乳各10分で120ほど取り、2回に分けて飲んでもらっています。
常温保存しかしたことがないのですが、4時間くらいは持ちますでしょうか?

同じようにたまに搾乳をして哺乳瓶であげている方がいらっしゃいましたらどのように使い分けているか、冷蔵や冷凍保存もされているかなど伺えればと思います。

また、哺乳瓶や乳首部分は2回に分けて飲み終わった後に、洗って消毒しておりますが、本来であれば1回使った後は乳首部分だけでも都度洗ったほうがいいのでしょうか?

コメント

deleted user

母乳は冷蔵か冷凍保存が基本だと思っていました!
産院では搾ったら冷蔵庫に入れて置いてねと言われました🍼
どのくらい持つかと聞いたら、冷蔵保存は24時間だそうです。
退院後わが家では冷凍保存していますが、専用の母乳パックに入れていて、説明書には冷凍保存は3ヶ月以内に使用することと書かれていました💡

Fy

2回分に分けるつもりなら
哺乳瓶2つ用意してあらかじめ分けて冷蔵保存しないと菌が繁殖すると思います💦
乳首も毎回洗って消毒液した方が
まだ新生児のようですし安心だと思います💦