
ママリで食費節約について相談中。今月の食費が6万5千円。3人家族の平均は7.8万円。節約方法や栄養バランスについて悩み中。月の食費を教えてください。
ママリで一ヶ月の食費目標3万円以下!という投稿をたまに見ていて、今月食費いくらかかったのか計算してみました!
レシートを捨ててしまったこともありましたが、だいたい4万5千円くらいでした😳それ+夫の昼食代(社食給料天引)一万円+娘の保育園の昼食代約一万円。
計6万5千円!
えっ高い😱と思いましたがネットで3人家族の食費平均をみたら7.8万円でした。
牛肉やお刺身や高い果物などはあまり買わず、頑張って節約もしていませんが私の昼ごはん代は1食たぶん300円以下です🙄
もっと節約した方がいいのかな。でもあまり節約しすぎても栄養バランス崩れませんか🥲娘は果物が好きなので果物代はけっこうかかっている気がします。
夫婦+幼児一人のご家庭の月の食費をいいねで教えてください!またコメントもありましたらお気軽にどうぞ😊
- ママリ

ママリ
月3万円以下だよ!!!!

ママリ
月4万円以下だよ!!!!

ママリ
月五万円以下だよ!!!!

ママリ
月6万円以下だよ!!!!

ママリ
月7万円以下だよ!!!!

ママリ
月8万円以下だよ!!!!

ママリ
それ以上だよ!!!!!

あーか
平均って当てにならないなって思ってます💦
中央値ならまだしも、平均って上がいればいるほどガンガン高くなるので、裕福で良いものしか食べないので月に食費20万かけてます💡みたいな人が入ると一気に数字上がっちゃいますからね😅
外食を入れる人もいれば、お米とか野菜はもらっていて、その他のものだけを食費と換算してる人もいるのであまりあてにならないですよね💦
3人家族の時は外食込み4万くらいでした💡
-
ママリ
確かにそうですよね🤣旦那や子供の昼ごはん代も入れずにカウントされている方もいますよね😂
お子さんの年齢によってもかなりかわるかなと思いこちらで質問させてもらいました😊- 9月27日

退会ユーザー
3万と決めて下ろしてますが、毎回はみ出て4.5万くらいかと😂笑
節約レシピみたいなの見ますが、旦那は大食いだからたくさん量いるから結局お金かかるし、好きな物食べさせたいので深く考えないようにしました(*´ω`*)
-
ママリ
旦那さんのお昼代は別ですか😀?
私も食べることが好きなのであまり考えないようにしていたんですが、少しは節約した方がいいのかなと悩みだしました😂- 9月27日
-
退会ユーザー
お昼はお弁当作ってます。
それも込みでの食費です😊
夜ご飯の残りとかが多いです!
食費削りやすいって言いますもんね。でもなんだかんだ出来ない🥲- 9月27日
-
ママリ
お子さん2人いるのにお弁当作っていて凄いです✨旦那の昼ごはんお弁当にすればだいぶ節約になりそうです!
食費削るの難しいですよね💦- 9月27日

もち
一ヶ月の食費3万だと一日あたり1000円ですよね。それを3人で割ると一人一日約300円…🙄
どうやってるんだろう!といつも思います😂
-
ママリ
確かに😳!単純計算で一食100円ですね😂💦月6万円でも1食200円くらいなんですね✨
3万以下だと野菜やお米は貰えたりするのかもしれませんね!- 9月27日

ママリ
夫婦子供一人の時、頑張って26000円の月がありました!買い物は週一、1回5000円を目安に買ってました…
…ですが、我が家は米は実家から、旦那の酒代とお昼ご飯代は小遣いからだったので、3万位内です✋って言ってる方でもそういう諸条件緩かったりすると思います💡
ちなみにうちの旦那は細い女子並みにしか食べないので、大人の食事の量も影響するかと思います😨
仰る通り、節約は食費でしなくて良いと思います。栄養偏るし、食はストレスに直結しやすいので💦
外食と固定費削るのが良いと思います!

退会ユーザー
生活費の中で何を重視しているかによっても変わるかなと。食事は節約して教育費とか服とかに使いたい!って人もいれば、食事は国産のもの!果物野菜もしっかり良いもの買いたい!とかだと食費はどうしても高くなるので、、、。もちろん収入によっても変わりますけど💦

退会ユーザー
安い人は産地とか添加物とか気にしてなさそう😂😂😂
コメント