
おむつ替えでおしっこを飛ばされて困っています。お尻拭きを四つ折りにしてガードしても漏れてしまい、消費が早く感じます。おしっこブロックを使うのも大変で悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか?
男の子ママに質問です。
もうすぐ4ヶ月になる息子なのですが、最近おむつ替えの際、おしっこを飛ばされまくっています💦笑
なので、お尻拭きを四つ折りにして、おちんちんのところに当ててガードしているのですが、結局お尻拭きがひたひたになって横から漏れて、新しいオムツのテープ部分が濡れてしまったり、、
なによりおむつ替えの度にお尻拭きを使って防止しているため、お尻拭きの消費が早くもったいなく感じてきました🥲
なんかおしっこブロック?みたいな、おちんちんに被せるやつも売ってますが毎回それを付けるのも洗濯するのも大変かな〜と思ったり、、
みなさんはどのようにおむつ替えしていますか!?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

T
息子2人とも飛ばされてました😂
私は基本的にギリギリまで古いおむつを被せてました!
まだテープですよね?😊
古いおむつを履かせたまま新しいおむつを下に引いて、古いおむつをパッと外してから新しいのを被せてました!

ママリ🔰
おむつ替えのときによくするなら、おむつを外した開放感で出るのかなと思います。
わたしも一時期すごかったので、おむつをめくり、開放感を感じたあと戻し、おしっこ待ちをしていました😂
-
はじめてのママリ🔰
おしっこ待ちですね笑
やってみます!- 9月27日

はじめてのママリ🔰
おしっこブロック買ってやってました!笑
おしっこブロックが濡れてると『やったー!』って感じでした笑
なつかしい♡
3歳になってもめちゃくちゃかわいいです♡男の子。
-
はじめてのママリ🔰
試しに買ってみます!
12個歳の離れた弟がいるのですが、ほんっとに男の子って可愛いですよね♡
我が子も可愛すぎて親バカ発動しまくってます笑- 9月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そのようにしているのですが、うんちの時に、飛ばされます💦
うんちのときはどのように対策されていましたか!?