
子宮頸がん検査でHPVハイリスク型が陽性。消滅する可能性あり。経過観察後の方針待ち。
2018年4月に子宮頸がん検査に引っかかり組織診をしました。
その時の結果が軽度異形成でそこからずっとアスカス、陰性を行ったり来たりしてました。(ここの病院の方針でHPVは調べてませんでした)
妊娠したのをきっかけに出産する病院で経過観察を行っており、妊娠中・産後の検査(細胞診)で2回連続陰性でしたが最後の検査から1年経ったので先日細胞診とHPVも調べました。
本日結果が出まして、細胞診→アスカス、HPVハイリスク型陽性でした(16.18は陰性、その他陽性)
来週組織診して今後の方針が決まりますがハイリスク陽性でもHPVって消滅するのでしょうか?
同じ様な経験がある方、どの様な経過でしょうか?
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目妊娠前(職場の定期検診)にHPV検査して、ハイリスク型陽性で、一年に一回の定期検診するようにと言われてました。
そして妊娠しても、結果は変わらず。
ですが、今年2人目妊娠して、妊婦検診でのHPV検査で陰性になってました😳

ママリん
わたしも2020年1月からずっとアスカスです😂
その間に1人産んでます
妊娠中もずっと検査受けてて毎回アスカスです。今までに2回HPV受けてて、2回とも質問者さんと同じ、その他ハイリスクが陽性でした
そのうち、1回コルポ診までしましたがコルポ診で取った細胞からは、異常なしでした😂
お医者さんからは、とりあえず検査を続けて、陰性になって半年、一年くらいまでは検査を続けましょうって感じでした😂
進行もしてないし、今は検査受けるしかできないみたいです😭
毎回、進んでたらどうしよとドキドキします
-
ママリ
コメントありがとうございます😊✨
お仲間がいて嬉しいです!
私は妊活始めようと思った時の検査で発覚しました💦無知だったので青ざめたの覚えてます😅
アスカスってモヤモヤする結果ですよね!💦
アスカス→組織診/陰性+HPV検査/その他ハイリスク陽性だったのですね!
組織診陰性の為、HPV検査のみだったのでしょうか?
私は検査が来週なので結果も含めると約3週間モヤモヤしたままです🤔まずは検査の結果次第ではありますが異形成って軽度~中度って経過観察するしかないので毎回精神的には良くないですよね😭😭- 9月27日
ママリ
コメントありがとうございます!
ちなみにその際は細胞診されてますか??
ハイリスク型でも陰性になるというのは嬉しい情報です♥️
はじめてのママリ🔰
細胞診してないです! 定期検診のみです!
ママリ
すみません💦
定期検診=HPV検査という事でしょうか?
いずれにしても陰性になってて良かったです!!✨
はじめてのママリ🔰
あ、そうです!HPVの検査です!