
コメント

食べることが趣味
うちも本来なら月1回です!他の幼稚園の参観日と比べると、月1回はかなり少ないです❗他の幼稚園の見学に行った時教えて貰ったりしたんですが、参観日ではなく親参加の行事がかなり多かったので月1回は少ないなぁという印象ですね☺️
役員も色々あって1学年に6人程いるようです。
小学校も平日ですね…ただ事前にわかるのでみなさんお休みとって来ていますよ😉

ぶたッ子
うちの園も、学期ごとの面談や行事で、なんだかんだで月1くらいです☺️
役員も各クラス2名で、学年では6名います。
うちの地域も幼稚園は平日に行事が多く、小学校も参観会は平日で、運動会が土日ですかね。
4月に年間行事が出るので、4月の時点で1年の行事のお休みもらってる感じです。
保育園や、元が保育園のこども園は土曜日に行事が多いです!

はじめてのママリ🔰
コロナ前は月1〜2回でしたよ!
参観日は学期ごとに1回ですが
面談だったり音楽や合唱会だったり
何だかんだありました😌🌟
小学校も参観日や面談は
学期ごとに1回ずつありますし
音楽会、引渡し訓練、草むしりなど
月1か2ヶ月に1回は
学校に行ってますね💡
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!
月イチって聞いて面倒臭いなぁと思ってたのですが😂
親同士の繋がりが嫌なので(みんな粘着質というか、誰かとグループにならなきゃ!!って人が多い)
学期1回でラッキーと思ってました😰