※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかはる👩🏻
家族・旦那

今度義弟の子供2人の誕生日会があるんですが、、毎年やっていて🎁5歳と3…

今度義弟の子供2人の誕生日会があるんですが、、
毎年やっていて🎁5歳と3歳の男の子2人
プレゼントと思って、何がいいか奥さんの方に聞いたら、もうそいうのはなしでって言われたんですが
パーティーをするのに、何もなしっていうのはと思い義母さんにどうすればいいのか聞いたら、気を遣ってそうやって言ってるんやない?小さいものでもあげたら?と
気を使う、、わたし的には、お金もかかる、次あげる側だから考えるのがめんどくさい。みたいな感じだから無しでって言ったような気がして。旦那に小さいものって何よ?って聞いたら、考えてたお揃いのTシャツでいいんやない?なんか探しといてよ。と丸投げされ。Tシャツはそもそも小さいのかと。わたしは一切考える気が失せてしまって。
どうしたらいいのでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も義母さんと同じ考えですね🤔
直接聞かれて、『これがいい!』と言える人は少数派だと思います!
私なら、気を使って言ってるだけだと受け取るので、私も気を使われない程度の小さいものでも用意するかな☺️

でも旦那さんの丸投げは困りますね、、

  • わかはる👩🏻

    わかはる👩🏻

    コメントありがとうございます😊なるほど🤔たしかにそうですよねー💦
    小さいものってたとえばなにがいいですかね?😖
    丸投げほんっと困ります💦

    • 9月27日