※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師の方で、週何回何時から何時までの勤務か教えてください。夜勤や土日祝は避けたいです。

看護師の方でゆるくパートされている方いますか?

どんな職場(施設やクリニックや病棟や外来など)で週何回何時から何時までの勤務ですか?

来年あたりから少し働きたいなと考えているのですが夜勤や土日祝は働きたくないので、どんなところがいいかなーと考え中です。

コメント

ママリ

私は働いてないんですけど、子供複数人いる同じクラスだった子とか親戚は訪問多いです!
給料もいいし時間も短時間で平日しかないって言ってましたよー!もちろん昼間しかないですしね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訪問いいなーと見ていたのですが、スキルいりそうだし1人で出向くの大変そうで敷居が高いのですが、慣れると働きやすそうですよね…
    ありがとうございます😊

    • 9月27日
ぽん

小さなクリニックで看護師のパートで働いてます!
平日週2日(13:45〜17:45くらいまで)、隔週くらいで土曜日(8:45〜12:45くらいまで)勤務しています!

わたしの娘は保育園に入れていないので、実家の母に預けて働いています!
特殊だと思いますが、毎週埼玉の自宅から子どもと荷物を乗せて電動自転車で都内の実家まで行って、実家に泊まってお仕事してます 笑

職場はとても小さなクリニックで、看護師は1人体制で十分回せます。
スタッフも少ないですが、先生も優しく1人でもなんでもできる先生なので、最悪、看護師が居なくてもOK🙆‍♀️なので急なお休みや融通も利くような職場です!

ご自分に合った働きやすい職場が見つかるといいですね😊

夜遅くに長文失礼しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニックで融通がきくのはいいですね!
    優しいドクターと2人で切り盛り…
    楽しそうです😊
    わたしもそんな感じで働きたいなって思いました。
    ありがとうございます☺️

    • 9月27日
うさ

今育休中ですが、総合病院の病棟勤務で働いていた頃は
週2で9-17
週3で8:30-12:30
週4で9-16時とか本当にいろんな方がいましたよ!!!
夜勤なしです、もちろんそういった方おおいので運動会とかなるとみんな一斉に休むのでそんな日は常勤スタッフ総出動みたいになってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは病棟の経験しかないのでやはり働きやすいのは病棟かなと思いつつ…
    ある程度規模のある総合病院のホームページの看護師募集をみると新卒や既卒の正社員は求人していてもパート募集は書いていないので、直接電話して聞いてみたらいいんですかね…
    子どもの急病などで休んでも迷惑になりにくいのは病棟のパートかなと思ったりします。
    コメントありがとうございました😊

    • 9月27日
ママリ

高齢者施設で働いています😊
9時〜16時、週4で土日祝休みなので、これまでの急性期病院の常勤に比べたら緩〜く働いています!✨

deleted user

デイです!
扶養内で週3の9時半〜15時半勤務です^_^
土日祝も休みにしていただいてます(^^)